私たちには、生まれながらに自由や権利があります。 私たちには、言いたいことを言って、伝えたいことを伝える自由(表現の自由)があります。 私たちは、これまで身近に感じられなかった憲法について、多くの方々と一緒に情報共有ができたらと思って、このブログを立ち上げました。 たま~にでいいので、ぜひとも立ち寄ってください。 FacebookやTwitterもやっています ご注目ください! facebook:http://www.facebook.com/asunojiyuu Twitter:https://twitter.com/asuno_jiyuu お問い合わせは、peaceloving.lawyer@gmail.comまで なお、みなさまが入手された当会作成のリーフレットや声明文の使用方法については、当会では責任を負いかねますので、一般常識や各種規則に則ってご使用くださいね。
2015年10月24日土曜日
10月29日 憲法カフェ@太宰府のお知らせ☆
自由や民主主義を語ることが敵視される世の中って、常識的に
おかしいと思うのは私だけでしょうか。
ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判
http://www.asahi.com/articles/ASHBR5JQTHBRUTIL03R.html?iref=com_rnavi_arank_nr01
東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で
開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が
一時撤去され、並べる本を見直すことになったとのこと。
理由は、ネット上で、書店員さんの非公式ツイッターが「闘います!」
などと安倍政権を闘う相手に想定しているとして「選書が偏向して
いる」といった批判が続出したからなんだそうです。
民主主義や自由について語る本をそろえることが「偏っているからNG」…?
そう批判する方々は、じゃあ独裁国家や人権弾圧を推奨する本も
たくさん並べて売ればいい、と考えているのでしょうか?
ある一定のカテゴリーの本を推薦するのが「○○フェア」なのだから、
偏ってて当たり前でしょう。しかもフェアだからって、他の本を一切
売らないわけじゃないのですから。
本屋さんは売りたい本を売ればいい。
多くの人に読んで欲しいなと思う本を並べてフェアを展開するなり
販促すればいい。本(出版物)という表現媒体が、情報の豊かな自由
市場を飛び交って、人々の自己実現や民主主義の栄養素になるという
かげがえのない価値を誰よりも知っている本屋さんの矜恃を胸に、
堂々とプライドを持って、売りたい本を売ればいい…そんなの当然です
よね。
ジュンク堂さんがこんないわれのないクレームでフェアを自粛してしまう
ことは、社会全体が「こういう本って売っちゃいけないのかな、読んじゃ
いけないのかな」と萎縮するきっかけになりかねません。
ジュンク堂さんの中にも、政治的中立性をはき違えてしまっている方が
いるのかもしれませんね。政治を語らないことが政治的に中立なのでは
ありません。活発な政治の議論がなされるよう、その土俵を公平に
惜しみなく提供することが、政治的中立…ではありませんか?
さて、そんな萎縮なんてどこ吹く風!とばかりに、あすわか弁護士は
今日もがんばってます。太宰府での憲法カフェのお知らせで~す☆
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
ざっくばらんにお茶でも飲みながら憲法のことを学ぼう~!!
弁護士の徳永先生(もうすぐママ)が、とても分かりやすく教えて
くださります❤
日時: 10月29日(木)10:30~12:00
場所: 太宰府市 水城台公民館
参加費: 1000円前後
(参加人数によって若干変動します)
講師: 徳永由華弁護士
(明日の自由を守る若手弁護士の会)
申込み: 福岡南法律事務所 徳永由華弁護士
TEL 092-554-7110
主催: ババールカフェ 森山祐子