完全な番宣になってしまうかもしれないですが、ご容赦を。
なんでフィンランドでは試験対策をしていないのに学力が高いのか?
すっごい興味があったんでめずらしくTV見ちゃいました
録画してたわけじゃないんで、不正確な表現や理解があったらすみません。
フィンランドじゃ
小学校の社会の授業で
古代ギリシアでのオリンピックについての授業をやっていました
クイズを解いたり、古代の競技を再現する劇をやったり、絵を描いたり
5種類のアプローチを8分間交代で回していくんですって
一方的に教わって、覚えることに主眼があるんじゃないんですね
確かに、自分で調べたり考えたりした方が記憶に残るし、考えたり発表したりする力になりますよね
フィンランドでは、多民族国家ということでいじめがあるらしいんですが、
いじめの抑止対策として
いじめ防止のシミュレーションゲームをやっていました
加害者・被害者・傍観者の考えや心理を認識させることで、いじめを事前に防ぐってことのようです
加害者に罰を与えたり、隔離することで威嚇するんじゃないんですね
確かに、ほかの人の気持ちに気付けなくて傷つけちゃうってことありますもんね
事前にいろんな立場の気持ちや考えを聞いたりして知っていれば、対応が違ってくるかもしれないですね
以前、経済が衰退したときに、優秀な人材を育てることで難局を乗り切ろうと考えたんですって。
それで、競争させるんじゃなく一人ひとりの能力を伸ばす教育を採用したんだそうです
知らなかった~
他方、自民党草案は、
【前文】
我々は、自由を規律を重んじ、美しい国土と自然環境を守りつつ、教育や科学技術を振興し、活力ある経済活動を通じて国を成長させる
【26条3項】新設
国は、教育が国の未来を切り拓く上で欠くことのできないものであることに鑑み、教育環境の整備に努めなければならない
う~ん、一人ひとりを伸ばすための教育、って感じがしないですねぇ。
こんなんじゃ難局を乗り切れないのでは??
私たちには、生まれながらに自由や権利があります。 私たちには、言いたいことを言って、伝えたいことを伝える自由(表現の自由)があります。 私たちは、これまで身近に感じられなかった憲法について、多くの方々と一緒に情報共有ができたらと思って、このブログを立ち上げました。 たま~にでいいので、ぜひとも立ち寄ってください。 FacebookやTwitterもやっています ご注目ください! facebook:http://www.facebook.com/asunojiyuu Twitter:https://twitter.com/asuno_jiyuu お問い合わせは、peaceloving.lawyer@gmail.comまで なお、みなさまが入手された当会作成のリーフレットや声明文の使用方法については、当会では責任を負いかねますので、一般常識や各種規則に則ってご使用くださいね。
2015年1月31日土曜日
2015年1月28日水曜日
自衛隊が在外邦人を救う?~テロ事件と9条をめぐる論点整理~
痛ましい事件が起こってしまいました。
囚われた皆様の一日も早い解放をお祈り申し上げます。
ところで、安倍首相は、1月25日、NHKの日曜討論で、集団的 自衛権について話を振られた際に、切れ目のない安全保障体制を構 築するために、海外で邦人に危害が及んだ場合に自衛隊を派遣でき るような法律の整備を進めると言っていました。
<人質事件は集団的自衛権とは無関係です>
この安倍首相の発言をとらえて、人質事件をてこに集団的自衛権の 容認を進めようとしているのではないかという論調もあります。...
ただ、実際の安倍首相の発言を聞いてみると、邦人救出のために自 衛隊を派遣するということを、集団的自衛権として進めようとして いるというよりは、切れ目のない安全保障体制の一環として、自衛 権に至らない段階に自衛隊を活用できるような法整備をしようとし ているということが言いたかったのかなと受け止めました。
国家が「実力の行使」をする場面は、個別的自衛権や集団的自衛権 に限られるものではありませんからね。
人質事件は、他国が日本や親しい国に対して攻撃をしてきた場面で はないので、集団的自衛権とは関係ありません。
ですから、もし、この事件を引き合いに集団的自衛権の範囲を広げ るようなことがあれば、それは違うということになります。そのよ うな議論がされないように注目していかなければなりません。
<警察的活動であれば自衛隊を派遣してもいい?>
政府も、人質救出は武力行使ではなく、警察的活動だと考えている ようです。
http://jp.reuters.com/article/ topNews/idJPKBN0KW0RZ20150123
ただ、「警察権の行使」といっても武力行使につながりかねないの で、自衛隊が海外で人質救出にあたることはしてきませんでした。 憲法9条からしたら、当然なされるべき配慮ですよね。
武力行使になることが絶対にないような法整備ができ、人質事件の 起こった国との協力関係のもとに、自衛隊の能力で救出できるなら 、それに越したことはないかもしれません。
しかし、武力行使をすることができる実力部隊を海外に派遣してお いて、武力行使になることがないような法整備なんて、実際できる んでしょうか。自国民の救出を名目に軍隊を他国に派遣して、その まま軍事紛争になってしまった例はいくらでもあります。
当然のことながら、自衛隊の方の犠牲も十分にありえます。
そもそも自衛隊を派遣すれば救出できると考えるのは楽観的すぎる ように思えます。アメリカですら救出できていないんですよ。
おまけに、イスラム国に対して自衛隊が実力を行使した時には、日 本がイスラム国と敵対関係にあることが誰の目にも明らかになりま すから、さらにテロを誘発してしまう恐れもあります。
<どさくさまぎれに自衛隊を海外に派遣するなんてことは…>
このように、海外に自衛隊を派遣するということは、他の国と武力 衝突を起こして戦争に発展してしまう危険性を伴ったものです。
日本がこれまで維持してきた「平和主義」と相いれるのか、大きな 疑問があります。
自衛隊を派遣できる法整備を進めることありきではなくて、慎重な 議論が必要です。
囚われた皆様の一日も早い解放をお祈り申し上げます。
ところで、安倍首相は、1月25日、NHKの日曜討論で、集団的
<人質事件は集団的自衛権とは無関係です>
この安倍首相の発言をとらえて、人質事件をてこに集団的自衛権の
ただ、実際の安倍首相の発言を聞いてみると、邦人救出のために自
国家が「実力の行使」をする場面は、個別的自衛権や集団的自衛権
人質事件は、他国が日本や親しい国に対して攻撃をしてきた場面で
ですから、もし、この事件を引き合いに集団的自衛権の範囲を広げ
<警察的活動であれば自衛隊を派遣してもいい?>
政府も、人質救出は武力行使ではなく、警察的活動だと考えている
http://jp.reuters.com/article/
ただ、「警察権の行使」といっても武力行使につながりかねないの
武力行使になることが絶対にないような法整備ができ、人質事件の
しかし、武力行使をすることができる実力部隊を海外に派遣してお
当然のことながら、自衛隊の方の犠牲も十分にありえます。
そもそも自衛隊を派遣すれば救出できると考えるのは楽観的すぎる
おまけに、イスラム国に対して自衛隊が実力を行使した時には、日
<どさくさまぎれに自衛隊を海外に派遣するなんてことは…>
このように、海外に自衛隊を派遣するということは、他の国と武力
日本がこれまで維持してきた「平和主義」と相いれるのか、大きな
自衛隊を派遣できる法整備を進めることありきではなくて、慎重な
2015年1月24日土曜日
大丈夫、極秘だからウソついたってばれないよ!
ヒミツが増えたら何か困ることがあるの?
秘密保護法ができるとき、こんな質問聞きましたね
嘘つかれても分からないじゃん、ってことだと思ってたんですけど、
やっぱり過去に、現実にあったよぅですね
「核持ち込み禁止に反対方針 中曽根氏 核持ち込み容認示唆」
「中曽根氏 核持ち込み進言で弁明するが 虚偽答弁したのは明らか」
要するに
「私が核兵器の導入を認めるような発言をしたことは全くありません」
って国民に説明していたんですが
外務省によって「極秘」指定されていた文書
(アメリカではとっくに公開されていたが日本では非公開だったようです)
によれば、この発言が間違いであることが分かったんだそうです
やっぱり
「絶対にばれない」って思ったらウソついちゃいますよね
だって、ウソついても絶対ばれないんだったら、自分に都合のいいようにウソついちゃいますよね
人間って弱いですから。
で、
ウソつかれて困るのは、市民ですよね。
だって、市民は、国会議員の説明を信じるしかないですもん。
でも、それがウソだったら、そうやって情報を入手したらいいんでしょ
情報がないと判断ができないですよね、それは困る・・・
だから、市民が自分で考え自分で判断する(民主主義を実現する)ために、ちゃんとした情報を入手するためには、
仮にヒミツ指定がなされたとしても、
「絶対にバレる、絶対に公開される、それもすぐに」
ってことが重要なんですよね。
そうすれば、市民は国会議員の説明を信じられるようになるんじゃないかなって思います
ところが、秘密保護法ってそうじゃないですよね??
ヒミツの基準はないし、ず~っとヒミツだし。
ってことは、ますます国会議員さんの説明が信用できなくなっちゃうんじゃ・・
秘密保護法ができるとき、こんな質問聞きましたね
嘘つかれても分からないじゃん、ってことだと思ってたんですけど、
やっぱり過去に、現実にあったよぅですね
「核持ち込み禁止に反対方針 中曽根氏 核持ち込み容認示唆」
「中曽根氏 核持ち込み進言で弁明するが 虚偽答弁したのは明らか」
要するに
「私が核兵器の導入を認めるような発言をしたことは全くありません」
って国民に説明していたんですが
外務省によって「極秘」指定されていた文書
(アメリカではとっくに公開されていたが日本では非公開だったようです)
によれば、この発言が間違いであることが分かったんだそうです
やっぱり
「絶対にばれない」って思ったらウソついちゃいますよね
だって、ウソついても絶対ばれないんだったら、自分に都合のいいようにウソついちゃいますよね
人間って弱いですから。
で、
ウソつかれて困るのは、市民ですよね。
だって、市民は、国会議員の説明を信じるしかないですもん。
でも、それがウソだったら、そうやって情報を入手したらいいんでしょ
情報がないと判断ができないですよね、それは困る・・・
だから、市民が自分で考え自分で判断する(民主主義を実現する)ために、ちゃんとした情報を入手するためには、
仮にヒミツ指定がなされたとしても、
「絶対にバレる、絶対に公開される、それもすぐに」
ってことが重要なんですよね。
そうすれば、市民は国会議員の説明を信じられるようになるんじゃないかなって思います
ところが、秘密保護法ってそうじゃないですよね??
ヒミツの基準はないし、ず~っとヒミツだし。
ってことは、ますます国会議員さんの説明が信用できなくなっちゃうんじゃ・・
2015年1月23日金曜日
明後日!保育園で憲法カフェ@さいたま
憲法なんてわからない…。
秘密保護法って?
集団的自衛権ってどういうこと?
私たちに関係あるの?...
憲法カフェ~子どもたちに平和な未来を。いまできることはなんだろう~
憲法のことや、ニュースで言っている集団的自衛権に特定秘密保護法…。
重要そうだけどよくわからない。子どもたちに影響ある?ほんとに徴兵制になっちゃうの?
…私たちの疑問について女性弁護士がわかりやすく解説し、平和な未来のためにはどうしたらいいか考えるきっかけとなる会です。
お茶とてづくりスイーツを用意してお待ちしています。
どうぞお気軽にお越しください☆
日時 1月25日(日)9:30~11:30
場所 めだか保育園(さいたま市緑区大間木144)
参加費 300円(資料代/お茶とてづくりスイーツ代)
講師 竪 十萌子 弁護士
お問い合わせ 憲法カフェ実行委員会
kenpo_cafe_medaka@yahoo.co.jp(阿部)
秘密保護法って?
集団的自衛権ってどういうこと?
私たちに関係あるの?...
憲法カフェ~子どもたちに平和な未来を。いまできることはなんだろう~
憲法のことや、ニュースで言っている集団的自衛権に特定秘密保護法…。
重要そうだけどよくわからない。子どもたちに影響ある?ほんとに徴兵制になっちゃうの?
…私たちの疑問について女性弁護士がわかりやすく解説し、平和な未来のためにはどうしたらいいか考えるきっかけとなる会です。
お茶とてづくりスイーツを用意してお待ちしています。
どうぞお気軽にお越しください☆
日時 1月25日(日)9:30~11:30
場所 めだか保育園(さいたま市緑区大間木144)
参加費 300円(資料代/お茶とてづくりスイーツ代)
講師 竪 十萌子 弁護士
お問い合わせ 憲法カフェ実行委員会
kenpo_cafe_medaka@yahoo.co.jp(阿部)
2015年1月22日木曜日
憲法カフェ@三軒茶屋のお知らせ!
第10回
今だから、もっともっと憲法を知ろう!
憲法CAFE @三軒茶屋
今月は、「憲法と日米関係」
切っても切ることができない憲法と日米関係。
歴史を紐解きながら、
難しくならないように現在の状況とともに
和気あいあいとした雰囲気で話をしていただきます。
知って、学んで、話して、愛と勇気の糧にしよう。
初心者でもわかりやすい、
32歳若手弁護士による、
ソウルフルかつ面白い、
そして真剣な憲法のお話。
ランチをしながらの質問雑談じかんも
ありますよ。
お気軽におこしください。
1/29(木)am 10:00~11:30 終了後ランチOK
場所: ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
http://www.cafe-ohana.com/
講師:倉持麟太郎 (明日の自由を守る若手弁護士の会)
参加費:500円(資料代込み)+ オーダー
主催:空間の感触 kukan.ws@gmail.com
今だから、もっともっと憲法を知ろう!
憲法CAFE @三軒茶屋
今月は、「憲法と日米関係」
切っても切ることができない憲法と日米関係。
歴史を紐解きながら、
難しくならないように現在の状況とともに
和気あいあいとした雰囲気で話をしていただきます。
知って、学んで、話して、愛と勇気の糧にしよう。
初心者でもわかりやすい、
32歳若手弁護士による、
ソウルフルかつ面白い、
そして真剣な憲法のお話。
ランチをしながらの質問雑談じかんも
ありますよ。
お気軽におこしください。
1/29(木)am 10:00~11:30 終了後ランチOK
場所: ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
http://www.cafe-ohana.com/
講師:倉持麟太郎 (明日の自由を守る若手弁護士の会)
参加費:500円(資料代込み)+ オーダー
主催:空間の感触 kukan.ws@gmail.com
2015年1月21日水曜日
日本人がテロの標的になった(これからもなり続ける)ことの意味について
武装集団「イスラム国」が、日本人2人を人質にとり殺害を予告、
身代金2億ドルを要求しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000080-jij-pol
とにもかくにも、人質となっているお2人の無事を祈ります。
彼らの今回の行動は、安倍首相が17日にカイロでの演説で表明した、
イラクなどへのイスラム国対策としての2億円の資金提供に反発して
なされたもののようです。
人の命をなんだと思ってるのか。
このような卑劣な行為を断じて許すことはできません。
ですが『テロに屈しない』と即座に官房長官が会見でおっしゃった、
その『テロに屈しない』という言葉の薄さが気になります。
なぜこのような事態を招いてしまったのか。テロ集団を追い込む
にしても、人質を取られるようなことにならない別の方法があった
のではないか。
そういう自分を顧みる姿勢が、感じられないのです。
日本が欧米とともに『十字軍』と呼ばれ敵視され、テロの標的になる。
かつて中東から尊敬のまなざしでもって見つめられていた、その日本が、
です。
しかし、その尊敬の根拠が憲法9条にあったことを考えれば、この
流れには必然性を感じざるを得ません。
集団的自衛権の行使を容認し、せっせと対立当事国の一方のみへ
の経済援助をし、自衛隊の恒久的派兵を目指し、武器輸出解禁を
目論む。つまり憲法9条を骨抜きにする計画…第2次・第3次安倍
政権の道のりは、まさしく憲法9条を骨抜きにする道のりそのもの
のように思えます。
いかなる戦争にも参加しない、いかなる武力も持たない、武力に
よる解決などありえないからだ、という確信を、この2年間で引き
裂き、「結局腕力が強いもん勝ちなんだ」「外交という政治の失敗
のツケは国民の命で払っていいんだ」という歴史の歯車を逆回転
させるような世界観で塗り替えようとしているのではないでしょうか。
であれば、9条への尊敬のまなざしは、その骨抜き化と共に
消えるのは当然です。
これまで当会は、繰り返し警鐘を鳴らしてきました。例えば集団的
自衛権の行使は、他国間の戦争への参戦です。同盟国ととあるA国
との戦争に参加するということはすなわち、A国の敵となることです。
どんなに「必要最小限のことしかしない」などと言ったところで、A国
にとっては日本からの攻撃なのです。その瞬間、A国からのいかな
る攻撃も、日本は覚悟しなければなりません。これと同様、憲法9条
を破棄して、武力行使ないし戦争を是とする世界へ足を踏み入れる
ということは、誰かの敵になり、誰かからの攻撃、そして罪のない人
の命が一瞬で奪われることをOKとする、ということです。
そして、本当にテロの標的になりました。政権は、自分がやって
きたことがどれほどシビアなことか、理解してくれたのでしょうか。
『国策に影響はない』と言い切る前に、そのことを真剣に顧みて
頂きたいと思います。でなければ、もし人質となったお2人が無事
解放されても、第2・第3のテロが起きてしまいかねません。
そんな岐路に、立っているのです。
あすわかバレンタインイベントのお知らせ
★ あすわかバレンタインイベント ★
大憲法カフェ
~ チョコとお茶で憲法を ~
あすわかは、去年のバレンタインに、安倍総理に...
チョコと憲法の教科書を贈りました。
(ホワイトデーのお返しはもらってないですけどっ!)
今年も懲りずにイベントやっちゃいます!
「最近よく話題に出るけど、憲法って何だろう?」
それ、若手弁護士とゆるーく語り合いませんか?
★ メニュー ★
大憲法カフェ
~ チョコとお茶で憲法を ~
あすわかは、去年のバレンタインに、安倍総理に...
チョコと憲法の教科書を贈りました。
(ホワイトデーのお返しはもらってないですけどっ!)
今年も懲りずにイベントやっちゃいます!
「最近よく話題に出るけど、憲法って何だろう?」
それ、若手弁護士とゆるーく語り合いませんか?
★ メニュー ★
①紙芝居 王様を縛る法 ~ 憲法 ~
②選べる憲法カフェ♪ ※ 4テーマから3つチョイス
・Love&Peace(9条)
・伝えたい!知りたい!(21条)
・♂♀そして家族(14条,24条)
・子どもと憲法
●日時● H27年2月14日 午後1時開場(1時30分開始)
●場所● 銀座ユニーク(東京都中央区銀座5ー14ー6 橋ビルⅡ2階)
→東銀座駅6番出口を出てすぐのファミリーマート角を左折して右側
●参加費無料●
お1人1枚、かわいいステッカーをプレゼント!
安心の託児つき!お子様には可愛い塗り絵も♪
●参加方法●
お名前(ニックネーム可)、参加希望テーマ3つ、ご連絡先,
託児が必要な場合はその旨を
asuwaka.2.14@gmail.com までメールしてください!
あすわかとは、若手弁護士が約380名所属する団体で、
自民党改憲草案の怖さを広く市民の方々に知らせる活動をしています。
Facebookやtwitterで情報発信中です!
詳しくは「あすわか」で検索♪
2015年1月20日火曜日
"憲法カフェ"「聞きたい!知りたい!ママ弁護士さんに聞く憲法のおはなし」@埼玉県北本市
↓主催者さんの案内文を貼り付けます↓
ニュースや新聞などでよく見かける秘密保護法、集団的自衛権。
重要そうだけどよく分からないな、難しそう……。
子ども達に影響あるのかな……。
もしかしたら徴兵制になるの?
ママ達の疑問にお子さんを持つ女性弁護士が分かりやすく解説し、平和な未来のためにはどうしたらいいか考えるきっかけとなる会です。
お子様連れの方は託児をご用意しております(有料)。
パパも一緒にお気軽にお越しください。
また、憲法に興味があるお子さんのご参加もお待ちしております。
☆憲法カフェ
2014年7月から全国各地で開催。カフェなどで気軽に憲法について学べると、朝日新聞や埼玉新聞、女性誌『VERY』、「LEE」などでも紹介されています。
~今話題の憲法カフェ~
聞きたい!知りたい!
ママ弁護士さんに聞く憲法のおはなし(託児付き・パパ参加OK♪)
■日時 2015年3月8日(日) 10:00~12:00(受付・託児受付9:40~)
■場所 北本市文化センター 和室(埼玉県北本市本町1-2-1)
http://www.kitamoto-cultural-center.com/
駐車場あり
■参加費 ひとり500円 (憲法に興味があるお子さんも参加いただけます)
■講師: 弁護士 竪 十萌子(明日の自由を守る若手弁護士の会所属)
■定員 40名(定員になり次第、締め切り)
■託児 6人(月齢、年齢により定員になり次第、締切)
お子さんひとり1000円(生後211日~小学校3年生)
※先着順。お預かりするお子さんの月齢、年齢により、託児定員に変動があります。
ご了承ください。
※生後210日までのお子さんは同室可能。
☆講座後、同会場にてランチ会を行います。
希望者はお申し込み後、ご注文を取らせていただきます
(お弁当代550円以下の物をご用意いたします)。
※事前にご案内しておりましたお弁当屋さんが変更となりました。■持ち物 筆記用具・必要な方は飲み物
アレルギー等でお弁当が必要な方は、ご自身でご用意をお願いいたします。
■お申し込み・お問い合わせ→こくちーずへ→http://kokucheese.com/event/index/250405/
■キャンセル
託児のご利用がない方は、キャンセル料はかかりません。
ただし、会場の用意等がありますので、キャンセルが分かり次第、キャンセルのお手続きのご協力をお願いいたします (連絡先は申し込み受付完了メールにてご連絡します)。
託児ご利用の方は、開催3日前(3月5日(木))から100%キャンセルが掛かりますのでご了承ください。
※お申し込み時のご連絡先は、当日連絡のつく電話番号をお知らせください。
※お申し込みメール後、申し込み完了メール(ご案内)を自動配信にてお送りいたしております。
※託児申し込みの方は、申し込み完了メールとは別にお申し込み5日以内に託児についてのメールをお送りします。ご確認ください。
返信が届かない場合は、お手数ですがmamakyuu2010☆gmail.com(☆を@に置き換えて)までご連絡ください。
※携帯電話からお申し込みいただく場合は、info@kokucheese.com を受信できるよう設定をご確認ください。
*宗教やビジネス等の勧誘・セールスなどを目的とした参加は固くお断りいたします。
ニュースや新聞などでよく見かける秘密保護法、集団的自衛権。
重要そうだけどよく分からないな、難しそう……。
子ども達に影響あるのかな……。
もしかしたら徴兵制になるの?
ママ達の疑問にお子さんを持つ女性弁護士が分かりやすく解説し、平和な未来のためにはどうしたらいいか考えるきっかけとなる会です。
お子様連れの方は託児をご用意しております(有料)。
パパも一緒にお気軽にお越しください。
また、憲法に興味があるお子さんのご参加もお待ちしております。
☆憲法カフェ
2014年7月から全国各地で開催。カフェなどで気軽に憲法について学べると、朝日新聞や埼玉新聞、女性誌『VERY』、「LEE」などでも紹介されています。
~今話題の憲法カフェ~
聞きたい!知りたい!
ママ弁護士さんに聞く憲法のおはなし(託児付き・パパ参加OK♪)
■日時 2015年3月8日(日) 10:00~12:00(受付・託児受付9:40~)
■場所 北本市文化センター 和室(埼玉県北本市本町1-2-1)
http://www.kitamoto-cultural-center.com/
駐車場あり
■参加費 ひとり500円 (憲法に興味があるお子さんも参加いただけます)
■講師: 弁護士 竪 十萌子(明日の自由を守る若手弁護士の会所属)
■定員 40名(定員になり次第、締め切り)
■託児 6人(月齢、年齢により定員になり次第、締切)
お子さんひとり1000円(生後211日~小学校3年生)
※先着順。お預かりするお子さんの月齢、年齢により、託児定員に変動があります。
ご了承ください。
※生後210日までのお子さんは同室可能。
☆講座後、同会場にてランチ会を行います。
希望者はお申し込み後、ご注文を取らせていただきます
(お弁当代550円以下の物をご用意いたします)。
※事前にご案内しておりましたお弁当屋さんが変更となりました。■持ち物 筆記用具・必要な方は飲み物
アレルギー等でお弁当が必要な方は、ご自身でご用意をお願いいたします。
■お申し込み・お問い合わせ→こくちーずへ→http://kokucheese.com/event/index/250405/
■キャンセル
託児のご利用がない方は、キャンセル料はかかりません。
ただし、会場の用意等がありますので、キャンセルが分かり次第、キャンセルのお手続きのご協力をお願いいたします (連絡先は申し込み受付完了メールにてご連絡します)。
託児ご利用の方は、開催3日前(3月5日(木))から100%キャンセルが掛かりますのでご了承ください。
※お申し込み時のご連絡先は、当日連絡のつく電話番号をお知らせください。
※お申し込みメール後、申し込み完了メール(ご案内)を自動配信にてお送りいたしております。
※託児申し込みの方は、申し込み完了メールとは別にお申し込み5日以内に託児についてのメールをお送りします。ご確認ください。
返信が届かない場合は、お手数ですがmamakyuu2010☆gmail.com(☆を@に置き換えて)までご連絡ください。
※携帯電話からお申し込みいただく場合は、info@kokucheese.com を受信できるよう設定をご確認ください。
*宗教やビジネス等の勧誘・セールスなどを目的とした参加は固くお断りいたします。
国領サロンde憲法カフェのお知らせ!
国領サロンde憲法カフェ
「憲法って?法律のすごいやつ?」
普段あまり気にとめない憲法の話、ちょっと聞いてみませんか?
日時2015年1月30日(金)10時~13時
会場 東京YWCA国領センター
調布市国領町7-11-1
講師:弁護士 武井由起子(「明日の自由を守る若手弁護士の会」)
参加費 500円(お茶付、お菓子付)
(託児あり。要申込み。お子さん一人につき200円 10時~12時)
お申込み・お問い合わせ 東京YWCA国領センター
Fax:042-483-5207
2015年1月19日月曜日
今年のバレンタインにも何かが起こる?!
昨年のバレンタインデーに、あすわかは、安倍首相にチョコレートと憲法の教科書を送り、マスコミにも取り上げられ話題になりました。
ホワイトデーのお返しはいただいておりませんが、今年もめげずにイベントを企画しています。
バレンタインデーの午後に、あすわかが何かやるらしい!
...ということで、ご興味のおありの方は是非ご予定ください(*^^*)
詳細は、おってお知らせいたします。
ホワイトデーのお返しはいただいておりませんが、今年もめげずにイベントを企画しています。
バレンタインデーの午後に、あすわかが何かやるらしい!
...ということで、ご興味のおありの方は是非ご予定ください(*^^*)
詳細は、おってお知らせいたします。
2015年1月18日日曜日
久しぶりのエンタメ憲法 ~ やさしい本泥棒 ~
集団的自衛権とか、選挙とか、選挙とか、選挙とか、なんだかんだと忙しくて、エンタメの暇が全くありませんでした。ですが、久しぶりにTSUTAYAに行って、見つけたのが「やさしい本泥棒」という新作DVD。タイトルでビビッときて、手に取ってしまいました。本で、しかも泥棒!面白いに違いない!
どうやら2014年に日本で公開される予定が、流れてしまい、今年に入ってからDVDで出たということらしいです。
第二次世界大戦直前の1938年、ドイツ人のリーゼルという少女はミュンヘン近郊の町に里子に出され、母と別れて暮らすことになりました。リーゼルは文字が読めなくて小学校で虐められますが、里親のハンスはそのことに気が付いて、本を読み聞かせて教えるようになりました。リーゼルは、ナチスが危険思想の本を駆り出して焚書をしているのにショックを受けましたが、燃えかすの中から本を隠して持ち帰りました。里親の家ではユダヤ人の青年をかくまっていたのですが、外に出られない青年のために、おつかいに行った町長の家から本を盗んで(リーゼルに言わせれば「借り出して」)、読み聞かせて元気づけるようになります。町が空襲を受けるようになり、防空壕の中で、即興で、自分で物語を語って皆を勇気づけるようになり…。
どうやら2014年に日本で公開される予定が、流れてしまい、今年に入ってからDVDで出たということらしいです。
第二次世界大戦直前の1938年、ドイツ人のリーゼルという少女はミュンヘン近郊の町に里子に出され、母と別れて暮らすことになりました。リーゼルは文字が読めなくて小学校で虐められますが、里親のハンスはそのことに気が付いて、本を読み聞かせて教えるようになりました。リーゼルは、ナチスが危険思想の本を駆り出して焚書をしているのにショックを受けましたが、燃えかすの中から本を隠して持ち帰りました。里親の家ではユダヤ人の青年をかくまっていたのですが、外に出られない青年のために、おつかいに行った町長の家から本を盗んで(リーゼルに言わせれば「借り出して」)、読み聞かせて元気づけるようになります。町が空襲を受けるようになり、防空壕の中で、即興で、自分で物語を語って皆を勇気づけるようになり…。
本を読むにつれてリーゼルが成長していきます(窃盗はいけませんが、後で町長の奥さんが認めてくれます。)。ジェフリー・ラッシュの演技も素晴らしかったですし、いい子役がいい演技をしているのはうれしくなります。原作も世界的にベストセラーになったようです。
それはそれとして、この映画に出てくるナチスが支配していた頃のドイツ国民の生活は、マジ窮屈です。
・小学校では人種差別的な憎悪をあおる歌を歌わなければいけません。ヘイトですね。
・小学校の教室にはヒトラーの肖像が飾られています。日本で権力者の肖像が貼られるようにならないよう願っています。
・ナチスの言うことには逆らえません。ナチスに聞かれる前に、市民同士で注意しあって、自主規制しちゃいます。
・ナチスがヘイトスピーチをするのを聞いて、賛同しなければいけません。
・ヒトラーの批判をすることはできません。誰もいない湖のほとりまで行って、ヒトラーなんて嫌いだ!と叫ぶしかありません。
・ユダヤ人をかくまっていないか、ナチスが地下室をチェックしに来ます。
・ナチスが「非ドイツ的」な本の焚書をします。
見ていて、数年後の日本になっているんじゃないかと、とても不安になりました。今はまだ表現の自由があるから権力者の批判をしてもいいですし、どんな本を読んでもいいのです。
しかし、特定の思想が禁止されたり、特定の思想を押し付けられたり、一方的に権力者から道徳的でないと決めつけられたり、特定の内容の道徳を押し付けられたりするようになると、この映画みたいになっちゃうんですね。権力者は、自分に都合の悪い本を取り締まるようになります。
自民党の憲法改正草案では、表現の自由は「公益及び公の秩序」に反する活動はしてはいけないとされているので、権力者がダメだと決めた表現は、表現してはいけなくなってしまうかもしれませんね。本の内容が問題視されて逮捕される人も出てくるんでしょう。そうなってくると、本当はどうなっているのかを書けなくなってしまい、国民は正しい情報を知ることができなくなり、きちんと選挙権を行使することもできなくなってしまいます。
ハイネは「焚書は序章に過ぎない。本を焼くものは、やがて人間をも焼くようになる」とも言っています。おーこわ。
本を焼き、表現を取り締まることは、戦争に向かってまっしぐら、そして戦争になったら、市民も子どもたちもみんな辛い思いをするということがよくわかる作品でした。
原作「本泥棒」
映画「やさしい本泥棒」
2015年1月15日木曜日
埼玉エリアの女性へ 憲法ママカフェ1~2月のスケジュール☆
埼玉エリアにお住まいの女性へ、
憲法ママカフェのスケジュール更新のお知らせです♪
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
Welcome to 憲法ママCafe
~子ども達に平和な未来を。今出来ることは何だろう
――集団的自衛権・憲法改正・特定秘密保護法って何?
重要そうだけどよく分からない…
子ども達に影響あるのかな…
徴兵制になるの?…
ママ達の疑問に女性弁護士が分かりやすく解説し、
平和な未来のためにはどうしたらいいか考えるきっかけとなる会です。
お子様連れ大歓迎です。どうぞお気軽にお越しください☆
(今年9月からすでに30回を終え、朝日・東京・埼玉新聞等でも
紹介され、好評です。)
1 さいたま新都心駅傍。古
民家の14畳の和室でゆったり♪
日時: 1月22日(木)10時半~12時
場所: 「てらこやラボ新都心」
(JRさいたま新都心駅から徒歩12分)
〒330-0835
さいたま市大宮区北袋町1丁目28
特徴: 小学生の放課後、そして大人の居場所として、古民家の
一軒家を開放して活動している「てらこやラボ新都心」さんの
企画です。14畳の広い小民家でゆったりと。講義の後は、
カレーランチをします。
* ランチご希望の方はご連絡下さい(別途ランチ代600円です)。
2 川口にて。ママ達とゆったり話そ♪
日時: 2月10日(火)10時~12時
場所: 戸塚公民館ミーティング室
(戸塚図書館2階)
特徴: 政治はよく分からないけど、子ども達のために、まずは
基本を知ろうというゆるーいママ達の集まりです。
3 日曜日やります。働いているママ達にも。
北大宮駅傍。託児もあります♪
日時: 2月15日(日)13時~15時
場所: 生活クラブ大宮生活館
(東武線北大宮駅から歩いて1分)
特徴: 託児をご希望の方は、ご要望下さい。
<講師>
竪十萌子弁護士ほか
「明日の自由を守る若手弁護士の会」会員弁護士
<申込先>
埼玉中央法律事務所
電話:048-645-2026
*当日参加も可能ですが、出来ましたら事前にご連絡下さい。
<参加費用>
資料代100円(1、は500円です。)
2月1日若い人向けの憲法カフェ@西宮 のお知らせ☆
国内では北星学園大学への脅迫、
海外ではシャルリ・エブド本社への襲撃…
自由を暴力で潰そうという許し難い波が荒れています。
『ペンは剣よりも強し』という言葉を忘れてはなりませんよね。
そしてまた、平和は、自由を行使する前提なわけです。
歴史を振り返っても、暴力(戦争)で紛争が解決するわけが無く
(復讐と憎しみの連鎖を生むだけで)、現実的に考えても今日の
グローバリゼーション華やかなりし時代、(大国の)戦争が経済
恐慌を招かないわけがなく、何処の国にとっても戦争なんて
まるで現実味がない話なのです。
そんな時代に、再び戦争できる国にしようという現政権って、
なんだかちょっと時代(の空気)を読めていないんじゃないかなー…
なんて。
さてさて、そんな、自由ってなんだろう、平和ってなんだろう、
と青臭い(?)けどめっちゃ大事なことを気軽に話し合える、
若い人向けの憲法カフェが兵庫は西宮で開催されます☆
新成人の皆さまからアラサーの皆さま無料ということで、ぜひ
ぜひご参集下さいね♪
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・
憲法若者カフェ@兵庫県西宮市
最近、憲法改正とか集団的自衛権とか秘密保護法とか、
ニュースで耳にするけど、ようわからんし…。
憲法のこと、ちょっと気になる。でも、難しそうやし勉強する
時間もないし…。
そんな私たちのために、雑誌「very」や各種新聞などで
取り上げられて注目を集めている憲法カフェを西宮で開催
しちゃいます!
日時: 2015年2月1日(日) 13:00~16:00
場所: アートガレーヂ
http://koudou.jp/art1.php
(〒662-4691 西宮市南昭和町10-19)
内容
リラックスした中で、○×クイズやサイコロトークなどをまじえ
ながら、楽しく憲法の勉強をします。
中高生・子供連れのママも安心して参加OK!(保育あり)
飲み物、おかしを食べながら日頃疑問に感じている事を
どんどん質問しちゃお~
費用: 20代まで無料
30代からはカンパお願いします!
講師: 小谷成美弁護士
(明日の自由を守る若手弁護士の会 のぞみ共同法律事務所)
主催: NISINOMIYA CONSTANT ENDEAVOR
(ニシノミヤ コンスタント エンデバー)
連絡先: スギタニ
nisinomiya.constant.endeavor@gmail.com
☆ 人数把握をしたいので、参加される方はなるべく上のアドレスに
ご連絡ください。もちろん当日参加もOK!
2015年1月7日水曜日
最初に憲法改正をするテーマは何?
実は、国会では既に、1回目に憲法改正の手続をするテーマを何にするか、という議論が始まっている。
…って、知ってました?
衆議院と参議院には「憲法審査会」というものがあり、憲法改正についてさまざまな研究と議論を行っています。
テーマの絞り込みは、昨年11月6日の衆議院憲法審査会で、議論がなされました。
1回目に行う改正手続のテーマとして、11月6日に自民党議員から提案がなされたテーマは6つあります。
①環境権
②緊急事態条項
③財政規律
④憲法改正手続(96条)
⑤裁判官の報酬引き下げ(80条2項)
⑥公金の支出(89条)
ううむ、9条って入ってないんですね、
①環境権はよく言われるし④96条も2013年に大問題になったけれど、
そのほかは初めて聞いたけど何が何やら?と思われるかもしれません。
例えば、②緊急事態条項。
おおざっぱに言えば、災害や戦争などの緊急事態のときには、国会と同じ権限を内閣に与える、というものです。今の憲法にはありません。
東日本大震災以降、急に言われ始めたもので、マスコミでもなんとなく必要なんじゃないかなぁ~という論調が多くみられます。
11月6日の憲法審査会でも、9条のことを言う議員が多かったこともあって、緊急事態条項に対する異論は出されませんでした。
でも、ちょっと待ってくださいね。
ドイツでナチスが権力を独裁的に掌握していった大きな要因は、全権委任法にあると言われています。
(全権委任法は、緊急事態条項と同じように、内閣に立法権を与えるという法律でした)
気をつけないと、ナチスと同じようなことになってしまう危険性をはらむ条項ですから、
安易に入れよう入れようということにはできないはずです。
自民党改憲草案に書かれている緊急事態条項について解説した記事がありますので、興味があればぜひお読みください^^
http://www.asuno-jiyuu.com/2013/04/blog-post_22.html
こんな問題のあるテーマなんですから、国会でもマスコミでも私たち市民の間でも、十分話し合っていく必要がありますよね。
自民党は、2016年に憲法改正手続を行うことを目指すと言われています。
もう、来年です。
「国民の理解を得ながら」ですって。改憲への準備。
報道によると、政府と自民党は改憲に向けて並々ならぬ意欲を示
「国民の支持、低い中… 自民、改憲へ準備本格化」
http://www.tokyo-np.co.jp/
「憲法改正実現に向けた議論を国民の理解を得ながら進める」
(自民党の谷垣禎一幹事長の年頭所感)
「参院選までに改憲案を作りたい」...
(自民党の憲法改正推進本部事務局長 礒崎陽輔議員)
「どういう条文から国民投票を行うのか、その必要性について国民
理解を深める努力をしたい」
(安倍首相 12月24日記者会見)
やはりそう来るのですねー。
いくら「選挙の争点は政府が決める」「この選挙はアベノミクス 選挙です」
(安倍首相 12月24日記者会見)
やはりそう来るのですねー。
いくら「選挙の争点は政府が決める」「この選挙はアベノミクス
と断言してたところで、勝ったからにはその発言なんて どこ吹く風。
「自民党に投票してくれたんでしょ、じゃあ憲法変え たいってことですよね、
変えていいんですよね」と言わんばかりの 勢いです。
「国民の理解を得ながら」というフレーズ、これまでも政権側の 発言で
「国民の理解を得ながら」というフレーズ、これまでも政権側の
たくさん出てきました。特定秘密保護法を作った時とか、集 団的自衛権
の行使を容認する閣議決定をした時とか、強引に憲法を 破ろうとする時
はいつもこのフレーズ。
でも、結局、理解得られて無くてもぜんぜん関係ないもんね、エ イヤっ、
でも、結局、理解得られて無くてもぜんぜん関係ないもんね、エ
という感じで、民意など置いてきぼりにして進められてき たのでした。
だからたぶん、改憲についても同じ姿勢なのでしょう 。
それにしても、この「国民の理解を得ながら」って、順番が真逆 ですね。
憲法を変えるなんてこと、
主権者国民が変えたい!変えたい!と世論を形成し、
それを受けて国会議員が議論する、
という順番のはず(国会議員は憲法尊重擁護義務を負っているの ですし)。
「国民の理解を得ながら」だなんて、
国会議員がどうしても変えたい変えたいと言いだし、国民を説得 する、と
それにしても、この「国民の理解を得ながら」って、順番が真逆
憲法を変えるなんてこと、
主権者国民が変えたい!変えたい!と世論を形成し、
それを受けて国会議員が議論する、
という順番のはず(国会議員は憲法尊重擁護義務を負っているの
「国民の理解を得ながら」だなんて、
国会議員がどうしても変えたい変えたいと言いだし、国民を説得
いうことではありませんか。
やはり、発言なさってる方々は憲法をまともに読んでおられない …。
(ちなみに磯崎議員は、「立憲主義」について、「学生時代の憲 法講義で
やはり、発言なさってる方々は憲法をまともに読んでおられない
(ちなみに磯崎議員は、「立憲主義」について、「学生時代の憲
は聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょう か。」とかつてツイ
ートなさいました。)
立憲主義という言葉、知らないなら教えますよ!
憲法カフェやりますので、いつでも呼んでください!という当会 の広報、
立憲主義という言葉、知らないなら教えますよ!
憲法カフェやりますので、いつでも呼んでください!という当会
自民党には届いているのかいないのか。
国民みんなが立憲主義や民主主義について理解を深めていれば、
国民みんなが立憲主義や民主主義について理解を深めていれば、
信じて、今年もあすわか、がんばります☆
2015年1月6日火曜日
1月18日 憲法カフェ@大阪市北区 のお知らせ☆
大阪市北区で憲法カフェ開催しま~す♫
講師は当会会員の小谷成美弁護士。ぜひぜひお集まりください(^^)/
日時: 2015年1月18日(日) 午後1時~
講師: 小谷成美弁護士
会費: 500円(コーヒー付)
場所: 大阪市北区国分寺1-3-12 朋友プラザ“ジョワ”
[最寄り駅]地下鉄 天神橋6丁目駅 下車徒歩7分 淀川天神社前
連絡: 06-6351-2006
090-3705-9683
<主催者さまから>
「今さら聞けないけど憲法ってなあに?」
「集団的自衛権と戦争って関係あるの?」
などなどの疑問をわかりやすい解説で若手弁護士が解説してくれます。
憲法トークしませんか。気楽にぜひご参加下さい。
弁護士 × 医者 の憲法対談♫
全国のあすわかメンバー、今年もハイテンション&ハイペースで
活躍してます!
お医者さんの団体である日本民主医療連合会(民医連)が発行
する冊子『いつでも元気』では、新年号の特集記事で当会会員太田
啓子弁護士と、岡部敏彦医師との対談記事が掲載されています☆
これ、民医連のHPで全文読めますので、ご紹介しますね(^^)/
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/2015/279/279-02.html
命と健康の専門家である医師と、法律の専門家である弁護士の
コラボでの憲法カフェ…という太田弁護士の妄想も語られています
(実際、お医者さんからのご依頼で、病院での憲法カフェはすでに
けっこうな数、開催されています)。
色々な分野の方が、それぞれの立場で憲法のことを考えて伝え
合うって、視野が広がってすてきなことですよね!こういう出会いが
あるのは憲法カフェの醍醐味だと思います。
カフェに参加された方同士の出会い、そして参加された方とあす
わかの出会い。今年もたくさんのご縁がありますように☆
憲法カフェのご依頼、絶賛お待ちしておりま~す(^^)/
2015年1月5日月曜日
1月13日 憲法カフェ@下北沢
来週ですが、ちょっと変わった内容の憲法カフェをします!
講師は、倉持麟太郎弁護士です!
ぜひ来て観てください!...
***以下、チラシの告知文です***
知らなかった! 憲法とお金
~私たちの生活に一番身近なこと~
昨年末にあった衆議院選挙では、過去最低の投票率であったと報道されていました
多くの国民の関心は、目の前の生活なのだと、改めて確認する結果であったのではないでしょうか。
しかし、はたしてアベノミクスで私たちの生活はよくなるのか、はなはだ疑問です
実は、根本的な問題が、憲法に関わるもっと奥深いところにあるとしたら、、。
お金と通貨発行権の歴史や仕組みなども織り交ぜながら、憲法の見地から、皆で語り合いたいと思います
今回 「明日の自由を守る若手弁護士の会」の倉持麟太郎弁護士をお招きし、憲法とお金について、お話しいただくことになりました
ぜひ、この機会に、多くの国民が考える最重要課題について、一緒に学んでいきましょう。
主催:A&▲NS
共催:リベラル日本研究会
申込:matanayuryo.yata@ezweb.ne.jp(矢田)
講師:弁護士倉持麟太郎
講師は、倉持麟太郎弁護士です!
ぜひ来て観てください!...
***以下、チラシの告知文です***
知らなかった! 憲法とお金
~私たちの生活に一番身近なこと~
昨年末にあった衆議院選挙では、過去最低の投票率であったと報道されていました
多くの国民の関心は、目の前の生活なのだと、改めて確認する結果であったのではないでしょうか。
しかし、はたしてアベノミクスで私たちの生活はよくなるのか、はなはだ疑問です
実は、根本的な問題が、憲法に関わるもっと奥深いところにあるとしたら、、。
お金と通貨発行権の歴史や仕組みなども織り交ぜながら、憲法の見地から、皆で語り合いたいと思います
今回 「明日の自由を守る若手弁護士の会」の倉持麟太郎弁護士をお招きし、憲法とお金について、お話しいただくことになりました
ぜひ、この機会に、多くの国民が考える最重要課題について、一緒に学んでいきましょう。
主催:A&▲NS
共催:リベラル日本研究会
申込:matanayuryo.yata@ezweb.ne.jp(矢田)
講師:弁護士倉持麟太郎
1月21日 憲法カフェ@大倉山のお知らせ☆
明けましておめでとうございます。
今年も私たち「明日の自由を守る若手弁護士の会」 、
しんどい情勢でも笑顔を忘れずに明るくしなやかに活動して
まいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、憲法カフェのお知らせです☆
講師は当会会員の宋惠燕弁護士です。
通常国会で予算の審議が終われば(春頃)、いよいよ戦争に
向けた法整備が始められてしまいます。現政権がどんな国づくり
を計画しているのか、今のうちにしっかり理解しておきましょう!
***以下、主催者さまからの告知文です***
「憲法が変わったらどうなるの?」
~ 子ども達に平和な未来を、今出来ることは何だろう ~
憲法って、空気のようで、日常生活ではあまり意識して暮らして
きていませんね。
現憲法と自民党の改正草案を比較して一緒に考えてみましょう。
WEショップ大倉山店すぐ近くのスペース結での憲法カフェ。
気軽にご参加ください。
日時: 2015年1月21日(水) 10時~12時
会場: まめどスペース結
(港北区大豆戸町40-2)
東横線大倉山駅徒歩7分 保育園まめどくれっしゅ奥
講師: 宋 惠燕(ソン ヘヨン)弁護士 (神奈川在住)
参加費(資料代): 500円(コーヒー付)
主催: NPO法人WE21ジャパンこうほく
お問い合わせ・申し込み:
WEショップこうほく大倉山店
547-6241
WEショップこうほく日吉店
563-1808
終了後、おいしいランチ(別途700円)もいただけます。
申し込み時にご予約下さると助かります。