2017年10月27日金曜日

自民党、あんまり票もらってない→でも議席たくさんって…w(°o°)w


 先日の選挙の結果、自民党は284議席を上回りました。
 衆議院議員の76%が自民党というわけです。
 これってつまり、投票した人の4人中3人が自民党の投票した、という
ことなのかな?というと、実は違うのです。
        ↓
●衆院選分析 自民、得票率は48%どまり 議席占有率は76% (日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4Q_V11C14A2M10600/


<一部抜粋>
 「得票率に比べて議席占有率が高くなる小選挙区の特性は、今回の衆院選
でもはっきり表れた。」「自民党の得票は48%と半分以下だったにもかか
わらず、議席占有率では76%に達して、他党を圧倒した。」
 「有権者全体に占める得票割合は25%にとどまった。」
 「各選挙区から1人しか当選できない小選挙区制度では勢いがある大政党

ほど有利に働く。」


 うーん、おかしいですよね、どう考えても。
 48%しか票をもらってないなら、76%も議席をもらっていいはずが
ない。
 こんな国民の意思がそのまま素直に反映されない、ゆがんだ選挙制度では、
せっかく主権者が“主権”をダイレクトに最強に行使できるチャンスが、有効
に機能しませんね。
 民主主義を正常にまわしていくために、この選挙制度を変えなければなら
ないこと、忘れずに、国会議員に要請し続けましょう。
 メディアにも、どんどん記事に書いてもらいましょう。
 国民はこの制度のおかしさにとても関心があって、この選挙制度を変えよう
と分渡欧する政党を支持する、と発信しつづけなければ、メディアも、政治も
動きません。


 下世話な話ですが、選挙制度を変える、というのは、利権とからまないので
いわゆる“族議員”もいません。
 つまり、お金に結びつかないので、民主主義や自由といったものに心から
価値をおく議員さんでないと、熱心に動いてくれません。
(そういう意味では、小選挙区制を変えなきゃと思っているかどうか、議員
さんのリトマス試験紙になります。)
 なので、国民からの突き上げが必須です。

 選挙の時だけ選挙制度について考えていても不十分。
 “全国民の代表”を民意に正確に選ぶシステム、とっても大事です。