2017年12月30日土曜日



 ●あすわかTwitter
 https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/946961127434436608

 立憲民主党基本政策(2017年12月28日)http://bit.ly/2DrGuV4
の中に「防衛装備移転三原則を規制強化の方向で見直します。」という
項目。武器輸出三原則は野田政権が壊し始め、安倍政権が撤廃しました。
野党第一党が「“戦争で稼ぐ国”づくり」へ疑義を呈したことはとても
歓迎すべきことです。





 (*≧∇≦)p∠。・:*:・°'★,。・:*:・°'

 「戦争で食いつなぐ国民」にはなりたくありませんし、
 研究費をもらうために軍事研究に協力する(せざるを得ない)研究者を
生み出したくもありません。
 核兵器禁止条約もできて、国際社会が憲法9条への確信を強めている
情勢を、野党に続いて与党もしっかり受け止めてくれるといいのですが!

2017年12月28日木曜日

「憲法は日本という国の形・理想を語るもの」by安倍首相 …マジですかっ( ̄□ ̄;)


 2014年初頭、国会(衆議院予算委員会)でこんなやりとりが
ありました。

 畑浩治
 「総理、憲法とはどういう性格のものだとお考えでしょうか?」

 安倍首相
 「考え方の一つとして、いわば国家権力を縛るものだという考え方が
ある。しかし、それは王権が絶対権力を持っていた時代の主流的な考え方
であって、いま憲法というのは日本という国の形、理想と未来を、そして
目標を語るものではないかと思う」


 え w(°o°)w


 首相は、今あるべき憲法とは「日本という国の形、理想と未来を、
そして目標を語るもの」とお考えのようです。

 そういう規定もあっていいとは思います。
 今の日本国憲法も崇高な理想を掲げて、先人が勝ち取った基本的人権を
未来の国民に確実に渡す決意を語っています(前文、11条、97条など)。

 でも、憲法は「理想や目標を語るためのもの」ではありま…せんよね。。。

 憲法の本質は、あくまでも「国家権力を縛る」ところにある、のですが… 


 首相自身がこう考えているとなると、「憲法の範囲内で政治をしよう
(憲法の枠をはみ出ちゃいけない)」という意識も、そりゃあ…薄いんだ
ろうな、と思わざるを得ません((+_+))

 ここんとこ、あすわかや木村草太先生と一緒に考えてみませんか!

 1月22日(月)夜、駿河台記念館にGO☆
 <イベントページ>
 https://www.facebook.com/events/963416003809569/

2017年12月25日月曜日

1月20日(土) 楾大樹弁護士の憲法カフェ「檻の中のライオンin神戸元町」☆


 冬至も過ぎてクリスマス…師走の時間の過ぎ方は超高速ですね((+_+))!

 来年こそは、民主主義も立憲主義も取り返せる、いい年になります
ように…、と祈ってるだけじゃありませんね(^-^;、私たち主権者次第、
ですものね。

 というわけで、来年も“知憲”がんばっていきまーーーす!

 1月20日、売れ続ける「檻の中のライオン」の作者・楾大樹弁護士
による憲法カフェが、神戸元町で開催されます☆

 楾弁護士とパペットたちの軽快な芸…じゃない、憲法トークをお楽しみ
ください!


*****************************

憲法カフェ「檻の中のライオンin神戸元町」
 ~憲法のわかる楽しいお話~






講師: 楾(はんどう)大樹弁護士
   (あすわか / 広島弁護士会)


日時: 2018年1月20日(土)
    10時~12時15分(受付9時半~)



場所: JEC日本研修センター 中会議室
    元町商店街(2丁目)ジェムビル2階
    詳細は、チラシでご確認ください



参加費: 大人800円(学生400円)
    (檻ライオリジナルクリアファイル進呈!)
     高校生以下 無料



 楾弁護士の憲法カフェ「檻の中のライオン」は、2015年7月の
初演以来評判を呼び、今回は、全国12都府県目、88回目の上演と
なります。
 兵庫県では初上演です。
 権力をライオンに憲法を檻にたとえてみたら、とってもわかりやすく
なりました。
 お話の対象年齢は、小学校高学年から。
 ぜひ、お子様とご一緒に、ご参加ください。


2017年12月22日金曜日

自衛隊を書き込む「だけ」といっても→「まず書き込んでから9条2項削除」



 安倍首相が提案した「自衛隊を憲法に書き込む」“加憲”案。

 今ある自衛隊を書き込むだけで大した変化はありません、とか、
自衛隊が違憲のままじゃかわいそうだ、とか、
そういうよくわからない理由で主張されています。...


 ほんとに“穏当”なのかな…と半信半疑の方に向けて、
 自民党の船田元議員が、“加憲”案の狙いについて、
すごく正直に語っています。



●自民・船田氏
 「まず9条加憲、次に2項削除を」(朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASKDP7HNZKDPUTFK01T.html


 いわく
「まず現実論に立脚して国民投票でも耐えうるような憲法の改正
(9条1項2項を維持し自衛隊を明記)を9条で行いたい。
…2回目には、9条の2項については削るという形で理想論を求めていく」


 
 あぁ、やっぱり結局9条2項(戦力不保持)を削除するのが
最終目標なんだなぁ、と改めて確認できました。


 船田議員は、これはあくまでも個人的な考え、と念を押しますが、
 国防軍創設と書かれた改憲草案をいまだに撤回しない自民党が、
「今までの9条となんの変化もない」案を提案するはずがありません。


 あくまでも、9条2項を削除し、平和主義を捨て去るための一里塚。
それが“加憲”案なんだ、ということを、もっとたくさんの人に知って
いただきたいですね。

2017年12月15日金曜日

「週刊金曜日」12月15日号 櫻井よしこ氏の改憲論に「??」



 週刊金曜日12月15日号は、櫻井よしこ氏特集です。

 


 櫻井氏は安倍政権下での改憲の実現に前のめりな人たちを鼓舞する
マドンナです。
 でも、「なぜ改憲の必要があるのか」という彼女の発言には
「…???」と首をかしげることが、少なくありません。


 なまじ憲法で財産権の保障がされているから被災者の救助が
うまくいかない…?? 

 大震災ではガソリン不足で救急車両が動かなくなった…?

 拉致被害者を救うには改憲しかない…!?

 立憲主義は日本にはなじまない…??


 うーん、ちょっと分からない(@_@)。。。
 ということで、
 あすわか共同代表の黒澤が、ひと言述べさせて頂きました。
 ぜひ、お手にとってみてください!


2017年12月13日水曜日

1月21日(土)憲法カフェ「国民投票?自衛隊加憲?」@吹田市☆


 早いもので、もう師走の中旬(*_*)!
 どんな1年だったかなぁと思い返せば、最凶最悪の治安立法・
共謀罪(テロ等準備罪)ができてしまったり、権力の私物化が
止まらなかったり、北朝鮮にひたすら圧力をかけたり…近代
民主主義国家としてのレベルが、どんどん下がっていく一方な
年だった気がします。

 核兵器禁止条約や、ICANのノーベル平和賞受賞など、世界が
9条への確信を深めているのに…来年こそは、巻き返したいですね。

 さて、来年の憲法カフェのお知らせです!


☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*


憲法カフェ
 「国民投票法って?自衛隊をケンポーに

       書きこむってどういうこと?」

日時: 2018年1月21日(日)
    10:30~12:00


場所: 大阪府吹田市山田「夢つながり未来館(ゆいぴあ)」
    4階多目的会議室
    阪急/モノレール 山田駅下車すぐ

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-chiikikyoiku/yumetunagari.html


講師: 安原 邦博 弁護士(あすわか大阪)


参加費: 1000円


* お茶とお菓子の用意のため,
   事前連絡をできればお願いします。


主催: 平和なまちづくり吹田ネットワーク


連絡:(担当 奥谷)
  メールfa42578@rf7.so-net.ne.jp/携帯 090-8381-6043

2017年12月12日火曜日

どんなに投票率が低くても有効な国民投票…!?



 憲法改正の手続き、憲法96条では
「特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において
その過半数の賛成を必要とする。」と定められています。


 これを具体的なルールとして定めているのが、第一次安倍政権下で
公布された国民投票法。
 その国民投票法を見てみると…

 改憲の国民投票、最低投票率の定めがないのです。

 太田啓子弁護士のツイートはこちら
   ↓
「これ知ってほしいです。憲法改正の国民投票については最低投票
率の定めがないので、どんなに投票率が低くても成立。仮に有権者
100人、投票いった人が3人、そのうち賛成票が2票、だと
「2/3」の賛成があったとして「過半数が賛成」で改憲成立」
 https://twitter.com/katepanda2/status/939254039077720064


 あすわかでもつぶやきました。
   ↓
「『国民投票で過半数の賛成があれば改憲』されるルール、仮に投票
に50人しか行かなくても『有効な国民投票』になってしまうのです。
国家の土台である憲法を変えるのかという重大局面なのに、『最低限
○○○○○人が投票しないとその国民投票は無効』というしばりがない
なんて…おかしすぎですよね?」
 https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/940384343532306432





 こんなルールでは、どんなに国民が憲法に関心が薄いままでもいい
(有効な国民投票として扱えてしまう)ことになりますし、事実上
「組織的な動員をかけられる方が勝ち」になってしまいます。


 国民投票、みんな興味無かったみたいで、50人しか来なかったけど、
まぁいいや有効…って!?


 国家の根幹である憲法を変えるか変えないかという重大な局面を、
そんなぞんざいな国民投票で決着つけていいなんて、それはどう考えて
もおかしいことです。
 
 改憲したいと前のめりなのであれば、国民投票法の欠陥を直すことを
まず考えてもらえないと、こんなルールでの改憲はあまりにも許され
ないのでは(>_<)~?

12月23日 憲法カフェ@秋田県由利本荘市☆


 ノーベル平和賞受賞式でのサーロー節子さんのスピーチ、
もうご覧になりましたか?
 たった10分という制約の中での、あの迫力。
 完成度からうかがえる節子さんの知性はもちろん、
「心(魂)からの訴えというのは、ほんとうに心に響くものだ
なぁ」と、涙が止まりませんでした。
 世界が憲法9条こそ唯一の選択肢だと確信を強めていること、
うれしいですね。
(なぜNHKはぜんぜん報道しないのでしょう…公共放送なのに…)
  
 さて、年の瀬ですが、秋田県由利本荘市で憲法カフェが開催されます☆


'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'☆'+'


憲法カフェin由利本荘
 (講師: 藤原美佐子弁護士)



日時: 2017年12月23日(土)
   13:00~15:00

会場: 由利本荘市文化交流館カダーレ 会議室2



参加費: 大人1000円、高校生以下無料


要予約:12月18日迄

主催: 憲法カフェ実行委員会


予約・問合: 090-2915-1288
      tomohiro613@gmail.com

URL: Facebookイベントページは↓
   https://www.facebook.com/events/124534401547037

* カフェの飲み物、お茶菓子は各自で持ち寄る形式です
 お気軽に参加ください

2017年12月8日金曜日

太平洋戦争が始まった日に 日本の“軍拡”を見つめてみる


 こちらの資料をご覧下さい。
 防衛省の2018年度概算要求の概要です(PDF)。
  ↓
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2018/gaisan.pdf#search=%27%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81+%E6%A6%82%E7%AE%97%E8%A6%81%E6%B1%82%27




 なんと、史上最大の5兆2551億円の防衛費を要求しています。
 オスプレイの購入、「ミサイル防衛」の強化、敵基地攻撃兵器の
研究費の計上、地対艦ミサイル配備等の南西諸島の部隊増強…
 「これぞまさに軍拡」的な計画です。
 これが、「国際情勢の変化(極東の安全保障環境の悪化)へのシーム
レスな対応」なのだと、政府や自民党は“現実主義者”って感じで語り
ますね。

 戦争放棄など夢なんだ、憲法9条を正直に守ってたら国が滅びるんだ…
そんな「罵倒」までが聞こえてきそうです。
 北朝鮮とアメリカがほんとに戦争に突入するのか、かなり危機的な
状況です。
 日本が「こういう事態におちいるのを避けようと努力したのに、残念
ながらこういう事態になってしまった」のではなく、むしろ「こういう
事態になるように誘導した」くらいの勢いだ、と言わざるを得ないのが、
残念でなりません。

 日本ほど北朝鮮に対して圧力一辺倒な国はありません。
 「対話は無駄」とまで言い切って、諸外国に北朝鮮との関係断絶を
要請するという…ちょっと「陰険さ」なまでの敵意は、これまでの永年の
平和外交の歩みはなんだったんだろうと思うほどの変容です。
 それは「北朝鮮があんな国だから仕方がない」という言い訳でカバー
できるものではありません。
 圧力しかないんだ、という主張は、圧力をかけた先のなにを望んでいる
のでしょう。かつてABCD包囲網という圧力かけられまくった国は、
“暴発”して、無謀にもアメリカに戦争を仕掛けて太平洋戦争に突入しました。
もし北朝鮮に、これと同じことを期待しているのだとしたら、それは罪深い
にもほどがある、非人道的な発想です。
 そして日本が受ける反撃(原発への攻撃、もんじゅへの攻撃、在日米軍
基地への攻撃、自衛隊基地への攻撃)を想像しないで圧力圧力言ってるの
だとしたら、それこそ百花繚乱の“お花畑”なのでは。
        
 今日は、12月8日。1941年の今日、日本軍がマレー半島に上陸し、
真珠湾を攻撃して、太平洋戦争が始まりました。
 日本は“アジアの開放”を名目にしていました。そう、いつだって戦争は
「やらないとじぶんがやられる」を言い訳に始まります。

 そんな言い訳、もう、うんざりだ。――そういう思いが、9条に結実
しているはずです。 
 その9条を無視して、圧力だとか対話は無駄だとか言って自分で“危機”
を招いておいて、「安全保障環境が悪化したから仕方ない」といって
5兆円の予算を組もうとする。
 保育園は?
 息苦しくて(生き苦しくて)仕方ない女性の未来は?
 貧困にあえぐ子ども達への奨学金は?
 餓死者が出るほど穴だらけなセイフティーネットの底上げは?
 ぜんぶ後回しで、軍拡、ですか。
 「どう考えてもおかしい。」「やりきれない。」
 そういう気持ちになっている人が一人ひとり、確実に声をあげないと
いけないな、と強く強く思います。

 黙ってては、なにも変わらないのです、やはり。
           

2017年12月7日木曜日

1月22日(月)あすわか×木村草太先生「ビギナーのためのイマドキの『憲法改正』」


 あすわか × 木村草太先生
「ビギナーのための イマドキの『憲法改正』」

 憲法カイセイ?え、なんで変えるの?
 っていうかそもそも憲法知らない…(-_-;)
 そんな“憲法ビギナー”のためのスペシャルナイト☆
  憲法、民主主義、そして私たちの憲法や社会のゆくえにも直結する
「なぜ沖縄にアメリカ軍の基地があるの?」…というイマドキな話が
一気に聞けるトークイベントです!
 気鋭の憲法学者・木村草太先生のトークと、
 あすわかの最新飛び道具“イマドキの憲法知っとこカルタ(仮)”を
お楽しみ下さい(≧∇≦)ノ





日時: 2018年1月22日(月)
   18:00~20:30


会場:中央大学 駿河台記念館 610号室
   (東京都千代田区神田駿河台3-11-5)

 <アクセス>
  ・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩約3分
  ・丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩約6分
  ・千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩約3分
  ・都営新宿線 小川町駅下車(B5出口)、徒歩約5分


参加費:500円


参加申込&託児申込:asuwaka180122.souta@gmail.com

  当日参加も可能ですが、できるかぎり事前にお申し込み下さい。

 * 託児申込しめきり 1月9日(火)
 (お子様のお名前、年齢、性別を記載の上、上記メールアドレスまで
    お申し込み下さい)




<タイムテーブル>

第一部 ビギナーのための イマドキの「おきなわ」
     講師: 小口幸人弁護士

第二部 ビギナーのための  イマドキの「憲法改正」
     トーク: 木村草太教授、弘川欣絵弁護士


<出演者略歴>

● 木村草太教授
 


 1980年生まれ。東京大学法学部卒。同助手を経て、現在、
首都大学東京教授。
テレビ朝日系列『報道ステーション』のコメンテータなど、
メディア出演も多数。
 著書に『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』(晶文社)、『憲法
という希望』(講談社現代新書)、『憲法の新手』(沖縄タイムス
出版)など。


● 弘川欣絵弁護士(あすわか)
  

 2008年弁護士登録。大阪弁護士会所属。外国人の人権に関する
事件を多く取り扱う。2015年の安保法制をきっかけにあすわかに
参加し、数多く憲法カフェや憲法関連の講師を務める。地域のお祭り
での憲法ビンゴ、憲法や政治を気軽に語る動画の配信など“知憲”のア
イディアを日々模索中。


● 小口幸人弁護士(あすわか)
  

 東京都出身。脱サラ→弁護士、弁護士過疎地・岩手県宮古市へ。
東日本大震災の7日後に、全国初の避難所相談を開始。各種立法
提言など、被災者支援活動に奔走。震災から丸5年を経て、弁護士
不在の沖縄県八重瀬町へ移住、開業。辺野古や高江などで、基地
建設反対の住民運動を法律の専門家としてサポートしつつ、憲法や
沖縄基地問題の講演もこなし、多方面で活躍。趣味はプロレス観戦。

2017年12月2日土曜日

12月3日 「ぼくたちが見た戦場のリアル」@リバティおおさか


 あすわか大阪が2ヶ月にわたってリバティおおさかで繰り広げて
きた「日本国憲法展」、そろそろ終わりが近づいてきました。
 今週末は、本日の憲法+原発カフェに続き、明日は実際に壮絶な
戦闘に加わった元アメリカ軍兵士による講演会「ぼくたちが見た
戦場のリアル」が開催されます。

 想像しようとしてもどこか他人事、映画の中の世界のような戦争…。
戦場の実態や、実際に経験した人間の心身がどれだけむしばまれるか、
現実をぜひお聞き下さい。




*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*


日本国憲法展特別企画
「ぼくたちが見た戦場のリアル
 ~ベテランズ・フォー・ピース講演会~」



日時: 2017年12月3日(日)
     13:30~16:00



場所: リバティおおさか
   大阪市浪速区浪速西3-6-36

           
http://www.liberty.or.jp/index.php



参加費: 1000円
    
※リバティおおさかへの入館料が別途必要です。



定員: 80名


申込: luckykenpo2@gmail.com      ※当日参加も大歓迎です


<イベントページ> https://www.facebook.com/events/908437142639033/


 人類史上最強の軍備を持つ米国が、地上で最も貧しい国の一つを
攻めていた。
 僕らは死と破壊をもたらし、大切な家族をばらばらにした。
 「テロと戦う」という名目で。
 でも、テロをしているのは僕たちだった

 アフガニスタンで、イラクで、彼らが見た戦場の現実。癒えない
心の傷を抱えながら、各地を巡り反戦を訴え続ける元アメリカ軍兵士
が、大阪にやってきます。

 北朝鮮に、米国に、韓国に、そして日本に、ベテランズは訴えます。
 「互いに、相手が戦争すると脅すから、罰として戦争してやると
脅しています。
 これでは子どもの喧嘩と同じ、ただし、ナイフや棒のかわりに、
核兵器を振りかざして。
 こんな終末的な戦争は避けられるでしょうし、どうしても避けなけれ
ばなりません。」

 その方法は、「対話」しかないのだと。

 ベテランズの話を聞きながら、改めて、憲法9条の意味を考えませんか?

 お子様づれ歓迎です!

2017年11月30日木曜日

野党から質問時間奪った与党が、質問ではなく余興を。。。


 このツイートの動画、ご覧下さい(たった18秒)。
 https://twitter.com/yzjps/status/936004163812466688

山本一太議員「応援していると言って頂けますか?」

安倍首相「もちろん応援しております。」

山本議員「世耕大臣、いいじゃないかと言って下さい。」

世耕大臣「いいじゃないかと思います。」


 与党は、衆議院の審議における野党の質問時間を大幅に奪いました。
 国会審議は野党の質問のためにある,と言っていいほど、野党の
質問が国会審議の核心であることは以前お話しました。
 ( https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/924872505910706176 ) 
 
 繰り返しになりますが、与党の意向は政府案ができるまでの過程で
じゅうぶんに反映されているので、政府案に「厳しく斬り込む」ことは
ありません。少なくとも今の自民党は、政府と同様に国会での議論を
非常に軽視しているので、なおさら質問などしません。

 この動画の「余興」は、まさに、与党が質問時間を持てあましている
結果です。
 あれだけ「質問時間が必要だ」と言って野党から奪ったのは、余興を
するためだったのでしょうか。

 …奪いたくて奪っただけな気がして、仕方ありません。


オススメ動画 超絶分かりやすい「沖縄の基地」ピンポイント解説☆

 

 小口幸人弁護士から、オススメ動画のご紹介です(^^)/

 なぜ沖縄にはたくさんの米軍基地があるの?
 なぜ沖縄の声は無視されるの?
 沖縄って、基地のおかげで暮らしているの…?
 
 遠い沖縄について、どこか他人事のように考えがちな人は少なくない
はず。
 
 でも琉球王国を『沖縄県』として日本に併合して以来、沖縄はまぎれ
もなく日本の一部です。そこには、単に美しい珊瑚礁があるリゾート地、
では済まされない、深い悲しみと苦しみがあります。
 ムリヤリ自分たちの一部にしておきながら、そこでの苦しみを無視
するのは、どう考えても人道にもとります。

 だから、まずは知るところからスタート!

 国民主権、民主主義、戦争放棄、地方自治、表現の自由…憲法のさま
ざまな原則が沖縄では軽々と無視されているおかしさについて、たった
7分の分かりやすいアニメーションが解説します!
  https://www.youtube.com/watch?v=2xUhXj0UVuM?…

タイトル: 「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントで
    わかりやすくまとめた「#知らない沖縄」

作:辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議


 ビジュアルが洗練されていて、衝撃的なまでに分かりやすいので、
ぜひご覧になって下さい!身近な人にもぜひオススメ下さい。


2017年11月27日月曜日

シンポジウム「単なる理想か?~憲法の可能性と実現力~」リポート②


(①の続き)
 木村草太教授は3人の発言を振り返りながら
「金平さんの指摘どおり、日本の報道の自由ランキングは落ち続けて
いるが、法整備そのものにはそれほどおかしいことはない。
マスメディアに関わり制度を運用する人たちがおかしくなっている
(自粛・忖度)、ということだろう。」
「太田さんが学校教育の重要性を指摘したが、そのとおりだと思う。
内田樹氏は「学校の株式会社化」と表現しているが、株式会社であれば
まだいい。実際は、閉鎖的空間でパワハラ体験を蓄積させる場。パワ
ハラに飲み込まれずに声をあげていいだという空気を作り上げる
(憲法的な体験をさせる)ことが大事。」
「政治の場面で考えてみても、社会には自民党政権に対して「強いもの
に逆らっては無駄だ」という雰囲気が生まれている。自民党政権以外が
政権を取ることは想像できないので、自民党政権に飲まれている方が
安心だという感覚ともいえる。」
「憲法では制度の側面があるが、理念や精神の側面もある。辺野古で
機動隊が取り囲む行為について、法的な説明はできる。が、やっぱり
なにかおかしい。制度があるだけでは足りなくて、制度を理念や趣旨に
従って運用することが、大事。」




 北朝鮮、学校教育、9条加憲、さまざまなテーマが飛び交い、
あっという間に時間が過ぎ去りました…。

 金平氏
「メディアの劣化は著しいが、諦めないで欲しい。報道に携わる者同士
の横の連帯が必要。」
 太田弁護士は、田中淳哉弁護士が作成した「不断の努力」アクション
リストを紹介。


「一人ひとりが自分のできることを考えて、実行することで社会を変え
ていける。」
 木村教授
「メディア露出の多い“専門家”の質を確保するために、専門家も横の
連帯が必用かもしれない。強いものに対し声を上げていいんだ、という
空気を作ることが大事。志あるメディアへの応援はじめ、私たちには
まだできることがたくさんある。」
猿田弁護士
「国会議員や市会議員にロビイングをするときに、言いたいことを言って
終わりではダメ。議会で質問してもらうために、この議員が普段関心を
持って取り組んでいるどの問題と引っ掛けて語るべきかを考えることが
大事。断れても何度も何度も会いに行く。憲法カフェを広めようという
時も同じ。」


 情勢は厳しくも、希望はまだある!と前向きになれる、笑いに満ちた
3時間でした!

シンポジウム「単なる理想か?~憲法の可能性と実現力~」リポート①


 大阪での人権研究交流集会、全体会シンポジウム
「単なる理想か?~憲法の可能性と実現力」は  満員御礼!

 あすわか兵庫のお芝居、あすわか大阪の分科会に続き、このシンポに
登壇した猿田佐世弁護士と大田啓子弁護士もあすわかメンバー。
憲法学者の木村草太教授とジャーナリストの金平茂紀氏という豪華パネ
リストが、憲法をめぐる社会状況・政治情勢について多角的に議論しま
した。

 金平氏は、10月22日の総選挙前日、秋葉原で巨大な日の丸や横断
幕をかかげて安倍首相を応援する人々の映像を紹介。
 「総選挙投票日前日の秋葉原では、安倍政権に反対する人だけじゃなく、
マスコミ関係者も足元を蹴られたりするような、スタッフが怖がるような
状況だった」とのこと。



 総選挙の結果を「立法府の敗北」と表現した金平氏は、
「三権分立が“壊死”した体制は、しばらく続くだろう」
「メデイアの“自粛”や権力への忖度も、止まらない」。




 猿田佐世弁護士は新外交イニシアティブ(ND)の事務局長とし
て外交や安全保障を研究。安保体制や沖縄基地問題の解決に向けて
ワシントンDCで精力的にロビイング活動をしています。



 「既存の外交には国民主権的・民主主義視点がない。沖縄や福島で
苦しむ人々、政府に反対する人たちの声はアメリカには全く届いてい
ない。」「外交も人々の生活に影響を与える政策だという理解が必要。
そのためには国家から国民に対し、判断に必要な徹底的な情報公開と
それに基づく十分な選択肢の提示が必要。与党は北朝鮮への圧力に
積極的で、アメリカと北朝鮮が戦争することになっても構わないかの
ようだが、実際に戦争になった場合に日本がどれだけ被害を受けるか、
アメリカがすでに試算している報告書などはぜんぜん国民に伝えない。
すべての情報(自分たちが受けるであろう被害)を知った上で、それ
でもまだ戦争を望むならまだしも、不利な情報を見せずに感情論で
世論を動かすのは卑怯。」




 太田啓子弁護士は、憲法カフェをはじめた経緯を紹介。



「憲法カフェはやればやるほど次につながる。憲法改正について
最終的にどうしたいかは個々人の判断だが、ただ「なんとなく」
決めてほしくないから、とりあえずまずは憲法を知ってほしい。
憲法含む政治の話を自然に気軽にできる社会にしたい。」






(②につづく)

劇団あすわか兵庫「え、自衛隊?憲法に書くだけなら…良いんじゃないの?」


 25日(土)・26日(日)に開催された人権研究交流集会、
 多くのあすわかメンバーが参加して、あちらこちらで大活躍
でした!

 25日、真っ先に始まったのが、「劇団あすわか兵庫」による
お芝居!

「え、自衛隊?憲法に書くだけなら…良いんじゃないの?」

 舞台は(一応)架空の国。
 「平和保全隊」を憲法に書き込みたい八木総理の執念、

 ゴッドマザーが手ほどきする扇動と広告戦術。

 それはおかしい!と声を上げる市民…



 「自衛隊を書き込むくらいなら、別に危険ではないのでは」と感じて
賛成してしまう人、雰囲気に流されて賛成してしまう人…
 
 


  9条の妖精兄妹の必死の訴えもむなしく、加憲され、裁判所も
「政治的な問題にはノータッチ」と突き放す。実はその「加憲」が、
9条の戦争放棄を死文化させてしまうことに、やっと気づいた、その
時はもう手遅れ… そんなことでいいのでしょうか?

 子連れロックスター・ソノが歌い、市民がその危うさに気づきます。

 

 
  ヤギ総理はじめ、キャストみんなが堂々と歌い、
 子連れロックスター・ソノが朗々と歌ったクライマックスでは
会場全体が「なんやで~♪」と歌い出しましたw☆

 

 笑いをとりつつも、リアルになりそうで怖い、迫真の演技でした!!



2017年11月24日金曜日

12月2日(土)午後&夜 楾大樹弁護士の「檻の中のライオン」カフェ@福山☆


 自民党から、女性や同性愛者への心ない発言が相次いでいます。
 「女性として生まれたからには出産すべき」という考えは、社会の
あちらこちらでいまだに聞こえ、それに傷ついたり、息苦しさを感じる
女性が後を絶ちません。LGBTへの意識も、問題意識として高まって
きてはいるものの、物珍しさからの関心だったり、お笑いのネタとして
持ち出されたりと、いまだに「異物」かのような扱いがされることが
少なくありません。
 こういう、性別やセクシャリティという個性そのものを嘲笑したり
それを理由に差別すること、それは「世の中にはいろいろな考えがある」
という浅はかな両論併記で済まされていいわけがなく、れっきとした
人権侵害で許されないことだと、社会は自覚しなければなりません。

 そういう「人権」とか、「自由」「私らしさ」といったものは、憲法が
あるからこそ守られています。憲法になにが書かれているのか、私たちの
人生がどれだけ憲法に支えられているか、知ってみませんか?

 12月2日、福山で2回も楾弁護士の憲法カフェが開催されますYO!


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

◆檻の中のライオンin福山①

日時:12月2日(土)
            13:30~15:30

会場・連絡先:福山市駅家コミュニティセンター

 (福山市駅家町近田12-1 084-976-0470)

料金:無料

主催:福山市

事前申込み不要



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

◆檻の中のライオンin福山②

日時:12月2日(土)
   18:00~20:30

会場:まなびの館 ローズコム 4階中会議室
   (福山市霞町一丁目10-1)



資料代:300円   (檻の中のライオン憲法条文クリアファイル
                  (200円)を全員に進呈)

事前申込み不要




主催:第63回福山市母親大会実行委員会


連絡先:福山医療生活協同組合本部(084-973-2280)

「国が4人以上出産した女性を表彰」案!?…2017年の話です。


 21日の報道はによると、自民党の山東昭子議員が「子供を4人以上
産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言
したとのこと。


●自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」(朝日)
 
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html

 
 発言の真意について、山東議員は「女性活躍社会で仕事をしている人が

評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もあるの
で、どうだろうかと発言した」と説明していますが、「仕事をしているか
どうか」と「子どもをたくさん産んだかどうか」は全く別の話なので、
ちょっと意味が分かりませんね。

 まぁ、とにかく与党の、参議院副議長まで経験のある議員が、子どもを
沢山産んだ女性は国家による表彰が適切だと考えている、ということは
確かです。


 国家が「出産する女性」を評価することで、特定の「あるべき女性像」
を国民に押しつける。
 「女性はできるだけたくさん出産すべし。」
 「出産しない女性は務めを果たしていない。」
 …つまり、そういうことです。
 過去にも「女性は生む機械」発言などさんざんありましたが、政権与党
の中に、いまだに女性の「生」と「性」をコントロールしたいという欲が
うずまいていることがよく分かります。


 産む・産まないは「その人(そのカップル)の自由」です。
 そんな当たり前すぎるほど当たり前の自己決定を、国家が「表彰」し
「評価」し「権威づけ」して「日本国民はこういう生き方を見習うべし」と
する、そのおぞましさ。

 個々人の尊厳や自由のために国家がある、という近代の社会契約(論)の
考え方とは、まるで逆転の発想です。
 そしてまた、国民一人ひとりの「尊厳ある自分らしい生き方」をなにより
も大事に思う憲法とは真っ向から矛盾する考え方です。


 ところで、山東議員が、もし「4人以上産んだ女性を厚労省で表彰」すれ
ば少子化対策につながると考えたのなら、それもまた大いに問題があります。
 国家からの権威づけが出産への何よりのモチベーションになる、という
発想には「産みたくても産めない社会」を変えようという意識のかけらも
ないからです。


 女性は、「国家が評価してくれないから産まない」のではありません。
 産んでも経済的に困窮しない社会が欲しいのです。
 産休・育休が権利として認められる雇用が欲しいのです。
 預けたいときに預けられる保育園が欲しいのです。


 ある問題を解決しようと思えば、なぜその問題が発生しているのか真剣に
見つめて考えるはずなのですが、女子が産みたくても産めない社会がまったく
是正されずにこんな発言だけが出てくるところを見ると、実は少子化のままで
いいと考えているか、あるいはなんとか「カツカツな生活のままでたくさん
産む主婦だけを増やしたいという」グロテスクな欲を抑えられないのか…
どちらか、でしょうか。

自民党・竹下議員が「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」と発言…(-_-:)


 報道によると、自民党の竹下亘総務会長が講演で、宮中晩餐会について
「(国賓の)パートナーが同性だった場合、私は(晩餐会への出席には)
反対だ。」
 と発言したそうです。


●自民・竹下亘氏「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」(朝日)
 http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171123001707.html



 反対する理由は「日本国の伝統には合わないと思う」からなのだそう
ですが、性的指向は個性であって、伝統もへったくれもありません。

 人種や髪の色を理由に「宮中晩餐会に出るな」と言うのと同じです。

 このような、セクシャリティへの無理解と、性的少数者への差別意識は、
憲法に縛られ、憲法の理念への深い理解が求められる国会議員として許さ
れるものではありません。


 (ちなみに百歩譲って同性愛が「伝統」の文脈で語られるものであった
としても、いわゆる「男色」「衆道」などを振り返るに、およそ「日本国
の伝統には合わない」とは言えません。要するにどのアングルから見ても
おかしな発言です。)


 同性婚を認める国が増え(例えばルクセンブルグの首相は同性婚者)、
性的少数者の権利保障が国際的にもやっと共通の課題として見えてきて
いる今、日本でこんな発言がなされ、なんの責任も問われないようであれば、
日本は「どんだけ人権後進国なんだ」とますます嘲笑の的になるでしょう。
国際協調主義(憲法98条)にも違反します。


 竹下議員の発言を自民党はどう追及するでしょうか。
正常な人権感覚があれば厳しい処分が出てしかるべきですが、「寛容に」
不問でしょうか。

 「あるべき家族」像や「あるべき女性」像にこだわり続けて憲法24条
の「改正」を狙う政党であることを思うと、あまり期待はできそうにあり
ませんが…

2017年11月23日木曜日

11月26日(日)シンポジウム「単なる理想か ― 憲法の可能性と実現力」@大阪・人権研究交流集会☆


 25(土)・26日(日)と2日間にわたって大阪で開催される、
人権研究交流集会。いよいよ今週末です。

 あすわかメンバーも多数参加して、お芝居や分科会で活躍する予定
ですが、全体会でもメンバーが登壇します!
 気鋭の憲法学者・木村草太教授や、
『報道特集』でおなじみ、ジャーナリストの金平茂紀さんと共に…
 あすわかの太田啓子弁護士と猿田佐世弁護士も登壇☆(そう、猿田
弁護士はND事務局長ですがあすわかメンバーでもあります♪)

 権力が無視し続け、最高法規という建前と現実が乖離しつつある憲法。
現実を建前に戻すために、私たち市民に残された道はあるのか。
白熱した議論、間違いなし!



*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
                      
人権研究交流集会 シンポジウム
  「単なる理想か ―― 憲法の可能性と実現力」


日時: 2017年11月26日(日)
  10:00~13:00
 
場所: 大阪府教育会館「たかつガーデン」

   8階ホール
    (大阪市天王寺区東高津町7番11号)


<アクセス>
  近鉄 奈良線/大阪線「大阪上本町」駅 徒歩約3分
  地下鉄谷町線/千日前線「谷町九丁目」駅 徒歩約7分)

◆パネリスト
 木村草太さん

   (首都大学東京 教授)
 金平茂紀さん

   (TBS「報道特集」キャスター)
 太田啓子さん

   (弁護士・明日の自由を守る若手弁護士の会)
 猿田佐世さん

   (弁護士・新外交イニシアティブ 事務局長)

◆コーディネーター
 今泉義竜さん(弁護士)


チケット代: 一般500円
      弁護士参加協力券2000円
* 前売り券の販売は終了しました。まだチケットをお持ちでない方は、
 当日券をお買い求め下さい。


主催: 第16回人権研究交流集会実行委員会
  (実行委員長 弁護士 石田法子)


連絡先: 青年法律家協会弁護士学者合同部会
  (〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-5 小谷田ビル5F)
  TEL: 03-5366-1131
  URL: http://www.seihokyo.jp

2017年11月21日火曜日

11月25日(土) これからの「憲法カフェの広げ方」@大阪・人権研究交流集会☆


 今週末、大阪で人権研究交流集会という大きなイベントが開催されます。
 あすわかメンバーや支部が、分科会や全体会で活躍しているので、ぜひ
お越し下さい☆

 25日(土)夕方16:10からの分科会では、あすわか大阪の分科会
が開かれます。
 タイトルは「あすわか発!憲法カフェの広げ方」。
 
 「憲法カフェをもっと工夫したいとは思いつつ、どうもコツが分から
ない」、「なかなか参加者が増えない」、などの悩みをもつ弁護士や、
 これから憲法カフェを主催してみたいけれど、どうすればたくさんの人
に参加してもらえるかヒントを得たい、という方向けです☆
 あすわかが、どんな思いで憲法カフェの活動を始めたか、そしてどんな
工夫を凝らして今に至るか、これからどんな更なる取り組みが必要か…
等々、たくさん意見交換できる機会になれば幸いです♪



日時: 2017年11月25日(土)
   16:10~18:00



場所: 大阪府教育会館「たかつガーデン」
    (大阪市天王寺区東高津町7番11号)


<アクセス>
  近鉄 奈良線/大阪線「大阪上本町」駅 徒歩約3分
  地下鉄谷町線/千日前線「谷町九丁目」駅 徒歩約7分)


チケット代: 一般500円
      弁護士参加協力券2000円

* 前売り券の販売は終了しました。
 まだチケットをお持ちでない方は、当日券を
 お買い求め下さい。

主催: 第16回人権研究交流集会実行委員会
   (実行委員長 弁護士 石田法子)


連絡先: 青年法律家協会弁護士学者合同部会
  (〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-5 小谷田ビル5F)
  TEL: 03-5366-1131
  URL: http://www.seihokyo.jp


2017年11月20日月曜日

11月25日(土) 劇団あすわか兵庫の公演、テーマは「自衛隊加憲」!@大阪


 今週末、大阪で人権研究交流集会という大きなイベントが開催され
ます。http://jinkensyukai.com/
 あすわかメンバーや支部が、分科会や全体会で活躍しているので、
ぜひお越し下さい☆

 まずは、25日(土)午後、
 劇団あすわか兵庫によるお芝居があります♪

 タイトルは
「え、自衛隊?憲法に書くだけなら
           …良いんじゃないの?」。


 自衛隊を憲法上に明記する「だけ」の改憲だ、という主張とともに
安倍首相や自民党によって進められようとしている、「自衛隊加憲」。
 「それくらいなら、別に危険ではないかも」と感じて賛成してしまう
人もいそうですが、ほんとに問題はないのでしょうか?
 雰囲気に流されて「なんとなく賛成」するのではなく、ぜひ具体的に
「自衛隊が憲法に書かれることでなにが起きるのか」を具体的に知った
上で、考えてみて下さい。




日時: 2017年11月25日(土)
   13:00~14:00



場所: 大阪府教育会館「たかつガーデン」
  (大阪市天王寺区東高津町7番11号)


<アクセス>
  近鉄 奈良線/大阪線「大阪上本町」駅 徒歩約3分
  地下鉄谷町線/千日前線「谷町九丁目」駅 徒歩約7分)


チケット代: 一般500円
      弁護士参加協力券2000円

* 前売り券の販売は終了しました。まだチケットをお持ちでない方は、
 当日券をお買い求め下さい。


主催: 第16回人権研究交流集会実行委員会
   (実行委員長 弁護士 石田法子)


連絡先: 青年法律家協会弁護士学者合同部会
  (〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-5 小谷田ビル5F)
  TEL: 03-5366-1131
  URL: http://www.seihokyo.jp


2017年11月17日金曜日

今週末! 11月19日(日) 竪十萌子弁護士の憲法カフェ@埼玉県川島町☆


タイトル: パパママおしゃべりカフェ
    「子どもたちのいのちを守りたい!」
      ~平和っていいね~



日時: 11月19日(日)
    14:00~16:30


場所: 川島町フラットピア研修室
        (比企郡川島町八幡6-1-2)


参加費: 500円(お茶と手作りお菓子付き)


講師: 竪十萌子弁護士
   (明日の自由を守る若手弁護士の会)

*子連れ歓迎♪



直前告知! 11月19日(土)講演「憲法は幸せを求めるツール」@君津市☆



講演「憲法は幸せを求めるツール」


日時: 2017年11月18日(土)
   13:30~


場所: 君津市生涯学習交流センター
  (君津中央公民館)2階多目的ホール


参加費: 500円


講師:宮腰直子弁護士
  (明日の自由を守る若手弁護士の会)

* オープニングコンサートあり♪

主催:西かずさ9条の会



2017年11月16日木曜日

11月20日(月) 憲法カフェ@早稲田大学feat.海江田万里議員☆


 来週月曜日(20日)、早稲田大学の「生活と憲法研究会」さんの
主催で憲法カフェが開催されます☆
 スピーカーとして、元民主党代表で立憲民主党最高顧問の海江田万里
議員が!あすわかの藤原家康弁護士も登壇します。
 お菓子食べながら目の前で国会議員の話を聞ける機会もあまりないので、
ぜひぜひお越し下さい。


*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*

 憲法カフェ@早稲田大学feat.海江田万里議員


 憲法のこと、お茶菓子を楽しみながら、何でもざっくばらんにお話を
するカフェです。女性誌、新聞、TVなどメディア掲載多数です。
 今回、先月の衆院選で東京1区から当選した海江田万里さんをお招き
します。
 スピーカーのお話やパネルディスカッションに加え、カフェ全体でも
お気軽にお話ししましょう!


日時:2017年11月20日(月)
    18:30~20:00


場所:早稲田大学8号館312教室
   最寄駅からのアクセス
   https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
   大学構内地図
   https://waseda.app.box.com/s/t673dj8j3ql5o0h9hdk5ru010kfms9dc
   (正門を背にして、大隈さんの銅像の左が8号館です)



参加費: 300円(お茶、お菓子、資料つき)


スピーカー:
  海江田万里氏(衆議院議員、立憲民主党)
  黒田朝陽(早稲田大学4年、生活と憲法研究会)
  藤原家康(弁護士、あすわか、東京1区市民連合)


* 申込不要


主催:早稲田大学生活と憲法研究会


共催:明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)


後援:安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会、
   東京1区市民連合

2017年11月15日水曜日

11月17日(金) 憲法カフェ@清澄白河~チーズとお酒と憲法!~




 公明党の山口代表が、改憲について前のめりな自民党や政府を
けん制するような発言をしています。
 やはり、安保法制や共謀罪など、支持母体(創価学会)の思想と
全く合わないはずの法案を次々に成立させてしまったことで、支持
基盤があやうくなっているから…でしょうか。
 なんにせよ、政権のブレーキ役を自認している公明党さんには、
ぜひ、国民を置き去りにするような勝手な改憲にはきっぱり反対の
姿勢を崩さずにいて頂きたいと、期待します。

 さて、17日は、清澄白河のおっしゃれなギャラリーで憲法カフェ
が開催されます!
 なんと、チーズとお酒つき♪
 講師は“歌って踊れる”菊地智史弁護士です。


*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・☆・*・

憲法カフェ@清澄白河

日時: 11月17日(金)19:00~

場所: gift_lab
   東京都江東区白河1-3-13 清洲寮102 
     http://www.giftlab.jp/


イベントタイトル: 小屋ROOTS powerd by みんなの未来ソウゾウ工房
         vol2 憲法

講師: 菊地智史弁護士
   (明日の自由を守る若手弁護士の会)

参加費: 1500円

申込先: 03-5875-8023 

    (チーズのこえ 代表 今野 徹 氏)


 弁護士から、憲法の基本理念・改憲の中身について話を聞いた後、
おいしいチーズとお酒を飲みながら憲法についてお喋りしましょう!


お問合せ先: kikuchi@nanbu-law.gr.jp

12月2日(土) 憲法カフェ@大阪府豊能町


 そういえば、大阪で、明るい髪の毛を黒く染めるように
高校生が教師から強制された事件がありました。
 おそらく、この高校生だけに限った話ではないのでしょう。

 “そのままの自分で生きること”の否定は、尊厳をひねり潰す
ことに直結します。
 大人が自分の妄想する勝手な「あるべき学生らしさ」に生徒を
はめ込む暴力は、「強いものには黙って従っていればいい」という
悪しき教育効果にしかなりません。

 負ってしまった傷は取り返しがつきませんが、せめてこの事件を
きっかけに、社会全体が「校則とは何のためにあるのか、誰のため
にあるのか」真剣に考えるようになればと願ってやみません。
 
 さて、“そのままの自分でいいんだよ”と背中を押してくれるのが
今の憲法。
 私たちの人生や生活が、どれだけ憲法に支えられているか、
知ってみませんか?
 大阪の北西部、豊能町で憲法カフェが開催されます☆


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.

憲法カフェ@大阪府豊能町
 ~第6回豊能けんぽうcafe~
  憲法はどうなる?9条は!?


日時: 2017年12月2日(土)
       14時~16時30分

場所: 豊能町中央公民館視聴覚室

ゲスト: 谷次郎さん
 (弁護士/明日の自由を守る若手弁護士の会)

参加費無料、申込不要

 コーヒー、お茶を飲みながら、お菓子も食べながら、憲法について
おしゃべりしましょう!


(イベント詳細)
http://toyono-kenpou-cafe.seesaa.net/article/454044713.html



2017年11月11日土曜日

「戦争で稼ぐ国」という悪夢 2


 政府が、武器輸出を進めるためにODAのような資金援助体制を
整えようとしている件、続けて、こんなツイートもしました。


https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/928974430474080256

 武器輸出は原発や米軍基地と同じで、一旦そこで働き生活をまか
なう人(と家族)を産み出してしまえば、確実に分断が生じます。
国民が一枚岩で「戦争やめて!」と言えないグロテスクな状況が
生まれてしまいます。



● https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/928975886811930624

 他の産業で稼げばいいものを、あえて軍需産業で稼ごうとする政権。
9条を無視し、日本が戦後積み重ねてきた平和外交を積極的に壊しに
かかっています。憲法に縛られる身として、道を踏み外しています。

 



 大量殺戮で食いつなぐ国…たとえ自分自身が直接弾を撃ってないと
しても、これが「戦争放棄」の憲法と真っ向から矛盾する道であることは
誰の目にも明らかです。
 どうして戦争を否定してくれないのか。どうして「少しでも戦争がない
世界へ」と努力してくれないのか。
 この政策がもたらすおぞましい結果は、戦争で食べていくということ
だけではありません。
 「戦争反対!」と言えなくなる市民が大量に生まれ、国民が一枚岩に
なって「憲法を死文化させるなんておかしい!」と輪を広げていけなく
なります。

 武器輸出で稼ぐお金は、いわば麻薬です。
 そこで働く何千何万という人とその家族を「もうそれなしでは生きて
いけなく」させ、国民を分断させます。
 軍需産業の振興は、平和を願う声を切り崩して、戦争への抵抗を減らす
策のように思えます。


 日本を「戦争で稼ぐ国」にしないでください、と、財務省に声を届け
ませんか。
 ↓
 財務行政へのご意見・ご要望

https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php?…

「戦争で稼ぐ国」という悪夢 1


 報道によると、政府は武器輸出を進めるための、資金援助する
新たな仕組みを作る計画を立て始めているとのこと。
 「軍需産業を国の基幹産業として育てる(軍需産業で稼ぐ)」
これが以前から変わらない安倍政権の方針です。

 これが、どれだけ取り返しのつかない事態を招くか、、、
 言葉を探しながら、あれこれ、ツイートしました。
                            ↓
https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/928970951202553856
 
 武器輸出で稼ぐ国になれば、戦争放棄どころか、戦争で食いつなぐ
国に成り果ててしまいます。大量殺戮で生活をまかなう国民にはなり
たくありません。9条の死文化につながります。

 

https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/928972368315260929 

 軍需産業が国の基幹産業になれば、子・孫会社含め何百万人もの
国民が「戦争がないと食べていけない(戦争があるから食べていける)」
民になります。「そうはいっても生活があるから」といって死の商人
になりますか?



2017年11月10日金曜日

野党の質問時間の削減は“国会の死”に直結!


 報道によると、自民、公明両党は国会審議の質問時間について
「与党5対野党5」で配分することを野党に提案する方針を固めた、
とのこと。

● 衆院質問「与野党5対5」、自公提案へ 野党を大幅削減(朝日)
 http://www.asahi.com/articles/ASKC96RXYKC9UTFK010.html


 先日より問題になっていた、野党の質問時間を削減する件、
与党は強行するそうです。 
 記事では、野党側は政府をチェックする国会の機能が弱まるとして
引き続き、削減には一切応じない構えで、対立の激化は必至だ。」
と結ばれていますが、権力監視が使命のメディアこそ、もっともっと
怒らなければならないはず。
 静観するような、中立なそぶりの書き方には違和感があります。


 野党の質問時間が減らされることが、国会の死につながること、
先だって書きました。
 何度でも言わなければなりません。


 国会が主に何をする場所かと言えば、
 政府から提出された予算案を審議して決議する場所。
 政府が締結してきた条約を批准するかどうか決める場所。
 そして、政府から提出された法案を審議して成立させるか廃案に
するか決める場所です。
 ここで忘れてはならないのが、日本の政治システムは三権分立と
いえども議院内閣制だということです。
 国会のマジョリティ(つまり自民党+公明党)の代表が内閣を組織
して行政を指揮する政府となる。
 与党の意向が政府の意向となり、政府から出てくる法案や予算案は
事前にじゅうぶんに与党の意向を反映したものです。政府から法案や
予算案が出てきた段階では、すでに与党に説明もされ、与党の了承も
得ているわけです。
 だから国会審議は、野党のためにあると言っても過言ではないのです。
提出されて初めて法案や予算案を見た野党が、「この予算配分は不公平だ」
「この法案はおかしい」と欠陥を指摘し、批判し、矛盾点をあぶり出し、
それを突かれた政府と与党が再検討や妥協を重ね、よりよい形の法案・
予算案を作る。
 これが国会審議の本質です。
 
 国会審議の核は、野党の質問です。
 野党が質問できなければ、国会はただただ、政府の案を「はい、わかり
ました」とうなづくだけの機関になります。
 そうなったら、もう三権分立など崩れます。
 どんなにおかしな法案や予算案が出されても、批判的な質問ができない
なら、おかしさをあぶり出す報道も少なくなり、おかしいと声を上げる
こと自体が封じられるも同然です。

「謙虚に」とか言っておきながら、こんな提案をしてくる安倍首相は、
どこまでも民主主義を嫌うのだな、と、ゾっとしませんか。
 よっぽどの独裁志向でないと、野党の質問時間を減らすなんていう手は
思いつきません(-_-;)ヤバスギ。

 「ヤバいなこれ」と気づいた方は、ぜひ、TV局や新聞社にご意見のメール
や電話を送って下さい。この件がどれだけ日本の未来にとって危険か、
もっと報道してくれ、とみんなで迫りませんか!

2017年11月9日木曜日

「思い」はそれぞれ。でも「この改憲だけはヤバい」という輪を広げたい。



 安保法制や共謀罪に反対し、するどい質問で真っ正面から政府に
斬り込んで、その問題性を暴いてくれた山尾志桜里議員が、改憲に
ついて語っています。


● 時代の正体<551>改憲論議に先手打つ 山尾志桜里氏が語る(下)
http://www.kanaloco.jp/sp/article/289883


「安倍晋三首相による憲法改正提案とは「改憲」自体が自己目的化し、
変えやすいところのつまみ食いを繰り返して出てきたものにすぎない。」

 自民党(やその背後にいる日本会議)が,前のめりになって主導しようと
している改憲は、山尾議員が指摘するとおりですね。
 「とにかく改憲したい」という結論ありきな姿勢が、
 96条を改正したい
  ↓
 緊急事態条項ならどうだろう?
  ↓
 じゃあ、自衛隊明記は?教育無償化でもいいよ!

 …という、見事に一貫性のない(いや、「どこでもいいから改憲したい」
という姿勢だけは一貫している)姿を見せてくれました。

 選挙の間だけ憲法については語らず、選挙に勝てば「改憲について国民の
支持を得た」と語り、数の暴力で議論をせずに強行採決…。
 憲法に縛られるものの振る舞いとして許されない光景を、5年弱見続けて
きました。近代国家として必須の土台である「立憲主義」を取り戻したい、
という国民の当たり前すぎる要求を、山尾議員がしっかり受け止めてくれて
いることを心強く思います(すでにこれまでの数々のするどい質問が、その
決意を物語っています)。



 ただ、このくだりについては、ちょっと残念です。
  ↓
「これまでの改憲議論は、「一文字でも変えたい改憲派」と、「一文字も
変えさせない護憲派」による二項対立の構図にからめとられてきた。」


 ほんとうに、こんな対立構図は存在するのでしょうか?

 「800億円の血税を払ってまで今すぐ変える必要がある箇所はないと
考える人」なら、たくさんいると思います。あすわかにもいます。
 これを書いている私自身、「一文字も変えさせない護憲派」に、現実
世界で出会ったことは一度もありません。


 「一文字もかえさせない護憲派」という呼称は、今の憲法はアメリカの
押しつけだからダメ(自主憲法制定)と主張する方々が、それに反対する
人たちを揶揄したものです。

 現実に「憲法は不磨の大典で一文字も変えてはいけない」と明言している
人は、極めて、極めて(ゼロなんじゃないかなと思ってしまうくらい)少数
です。
 いろんな思いで、「こんな改憲おかしい」と声をあげている人がいます。
 今までだって、そうです。9条を変えちゃダメ、と声を上げている人それ
ぞれに、それぞれの考えがあったはずです。
 過去の侵略を繰り返さない国にしたい、とか、誰も殺したくないし殺され
たくない、とか、あるいは現代社会では戦争放棄が一番リアリズム、とか。
今はまた、立憲主義を壊すような改憲は許されない、とか、国民主権を骨抜
きにする改憲に危機感を持ったり。
 そういう、自民党(や背後の日本会議)が進める改憲にそれぞれの危機感
を持って反対する人たちをまとめて「一文字も変えさせない護憲派」と揶揄
して、現実には存在しない対立構図を示す、これは安倍政権の手法そのもの
です。
 自民党はじめ、「自主憲法制定」を叫ぶ方たちが
「改憲に反対する人たち=時代遅れの人たち・議論できない人たち」かの
ように印象づけようと揶揄するのは、とても不誠実ですし、もしほんとうに
そう思っているのなら現状認識力が決定的に欠けていると言わざるを得ません。


 山尾議員が、この現実に存在しない対立構図について、批判的にとり
あげずにそのまま採用なさるのは、ちょっと…残念です。
 
 自民党が進めようとする改憲にはあまりにも問題点が多いので、反対の
声を上げる方達の「思い」も千差万別です。
 「思い」が千差万別でも、「この改憲だけは許しちゃいけない」という
一点でまとまれるように、あすわかも尽力しますっ!

 (最後にしっかり営業憲法w カフェのご依頼はこちら↓
           http://www.asuno-jiyuu.com/p/blog-page_15.html

2017年11月5日日曜日

“無償”という名のローンって。。。どこが「教育無償化」?


 教育無償化を改憲の項目に掲げる自民党から、こんな提案が出ました。

●大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171102/k10011208321000.html


 いわく
・「大学などに在学中は授業料を支払わず、卒業後に一定の年収を超えた場合、
収入に応じて国に納付する新たな制度」。
・在学中に支払いを免除するのは「国立大学の授業料に相当する年間およそ
54万円と、入学金およそ28万円を基本とする」。
・納付の対象となる一定の年収については「初任給の平均値にあたる250万
円以上」や、「300万円以上」など複数の案を例示。
・納付額は正規雇用の標準的な収入の人でおよそ20年で支払いが完了する
程度に設定


 …え、これって、借金ですよね。ローンですよね。

 「無償」という名のローンを新設するというわけですね。

 自民党さんのいう、「無償」というのは、「借金」の意味というわけです。


 教育無償化は、改憲などしなくても法改正でできる事項です。
 わざわざ改憲などする必要はありません。
 あすわかがこう語ると、必ずといっていいほど、
「でも、憲法に書けるんなら、書いてあった方がよくない?」という意見が
聞こえます。

 まぁたしかに…そう、な、の、か???

 それでも、「有害ではないでしょうね。」程度しか積極的な意味が見いだせ
ません。
 だって、教育無償化を改憲の項目として掲げている政党が、「無償」という
名のローンを新設しましょうと言い出しているのです。

 言葉の意味を、いとも簡単にねじ曲げてしまうこうした姿を見れば、たとえ
憲法に「教育は無償化」と書き入れたところで、ほんとうに言葉どおりの無償
化を実現する気がまったくないことが、分かってしまうからです。

 本気で、真剣に、教育を無償でと考えているならば、もう法改正で実現して
います。

 改憲項目の「教育無償化」は、言ってみれば、「釣り餌」なんじゃないかな、
と思えてなりません。

2017年11月1日水曜日

11月11日(土) 楾大樹弁護士の「檻の中のライオン」カフェ@奈良&大阪☆


 今、一番売れてる日本国憲法の概説書。
 楾大樹弁護士の「檻の中のアイオン」は、中学校の社会科の資料集
にまで紹介される、わかりやすさと奥の深さでダントツの人気を誇って
います。
 著者の楾弁護士が、面白くないわけがなく…両手にパペットで、
ひょうひょうと(しっかり笑いをとりつつ)憲法のエッセンスを
語ってくれます。


 11月11日(なんでしたっけ、たしかポッキーの日?)は、奈良と
大阪で楾弁護士の憲法カフェが開催されます!どうぞお気軽にご参加
ください。
 憲法って、こんな楽しく学べるのか~、と驚くこと間違いなしです(^^)/


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆

◆檻の中のライオンin奈良



日時: 2017年11月11日 
   10:00~



場所: 親と子の貸切ひろば「トラパレ」 
   奈良県奈良市法蓮町1071-2


参加費: 1,000円  



申込先: 繋ぎ結ぶママ達の会 
      mamanokai.nara2@gmail.com



申込締切日:: 11月9日 



定員: 20名 子ども同伴OK



イベントページ:https://www.facebook.com/events/951798048294921/





◆檻の中のライオンin大阪

日時: 2017年11月11日(土)
   15:30~18:00


会場:リバティおおさか 大阪人権博物館
  (大阪市浪速区浪速西3-6-36)


参加費: 大人700円、中学生以下200円
(定価200円の憲法クリアファイルをもれなくプレゼント)


* 書籍「檻の中のライオン」やオリライグッズも販売します☆


イベントページ:https://www.facebook.com/events/147416155854792/