2020年7月28日火曜日

アベノマスク、さらに8千万枚



 介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに
約8千万枚を配る予定、とのこと。。。


● 布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済 (朝日)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/067dc44c7e681195be4815eaa1aedfd428dd39
7f




 国民が必死に納めた税金を、あらゆる批判を振り払って、とてつもない
無駄遣いをしていく光景…見ていて言葉が出てきません。

 なぜ、今、税金の使い道が、それなのか??
 納得いく人が、どこにいるのか。


 間違いや失敗を何がなんでも認めない(対話・議論・深慮する気ゼロ)権力が
意固地になるその先に、民主主義や国民の豊かで自由な生活は、どうしても
思い描けません。
 現政権と与党が、正常な、合理的な判断ができない状態であることは、疑い
ようがありません。


  失敗だったかもしれない、もっといい税金の使い道があるかもしれない、と
立ち止まり耳をすます気がなく、深慮できる能力もない人に権力と税金を
託して、こうなりました。
 「こんなもののために税金を払ったわけではない」という怒りを選挙まで
忘れず、しっかり発信しましょう。メディアへの投書やメールを通じて、
マスメディアにもっと追及してくれと思いを伝えましょう。

2020年7月25日土曜日

この状況下で、まだ五輪。。。!?




 新型コロナウイルスの感染拡大状況は、緊急事態宣言が出た時点よりも
悪くなっています。
 職を失った人、店をたたんだ人、収入を絶たれた人。これからどうやって
生きていけばいいのか途方に暮れる人がこんなにもいて、そもそも感染して
苦しみ、後遺症にも苦しむ人が増え続けているというのに、
 なのに、首相の頭には五輪開催しかない。

● 首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も (産経)
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5418f1764b51173e77ee9320eb26f86df46e175




 「来夏の東京五輪・パラリンピックについて、安倍晋三首相は、これ
以上の延期や中止を避け、確実に開催できるよう環境整備を進める考えだ。
新型コロナウイルスで世界全体が混乱した後の五輪開催は、安倍政権の
『レガシー(遺産)』ともなる。


 どこまで、国民に関心がないのだろう、と、途方に暮れます。
「東京五輪・パラリンピックの開催に向け、アスリートや大会関係者の
入国に向けた措置を検討していく」って、、、
 東京の感染拡大状況、GoToキャンペーンの混乱、逼迫している医療
機関、豪雨被害、多くの失業…それらが山積みの今、首相が考えている
ことがこれ。はっきり言って、正気の沙汰ではありません。


 行政は、人が人間らしい(健康で文化的な最低限度の)生活を保障する
義務を負います。私たちには行政のサポートを求める権利があります。
「生きさせてくれ」と、「人間らしく生活させてくれ」と求める権利が
あります。政治がその義務を放棄してなんでもかんでも自己責任の名の
下に放置するなら、そんな政権不要だし有害です。
 この怒り、違和感、疑問を、しっかり発信しましょう。同じ思いの人と、
つながっていきましょう。
 

主権者教育の特別授業@新潟県立村上桜ケ丘高校☆彡



 あすわか田中淳哉弁護士が、新潟県立村上桜ケ丘高校にて主権者教育
の特別授業をしてきました☆

<田中弁護士のブログ>
https://j-c-law.com/syueknsyakyouikumurakami/




 この国(地球)で生きている以上、どんなに政治に無関心でも、政治
に無関係ではいられません。みんなで知恵を出し合い問題を解決してい
くために必要な能力とは何か?
 憲法や民主主義の基本をおさえつつ語りました!たしかに、基本原則
やシステムだけ知っていても、個々人が実際にはどんな能力を身に着けて
発揮すべきなのかも学んでおかないと、活かすことができませんよね。
生徒さんたちの反応も上々、大好評だったようです🌸


 あすわかは主権者教育にもっともっとエネルギーを注入していきたい
とやる気満々です!全国の小中高の先生方におかれましては、ぜひぜひ、
当会へのご依頼をご検討ください♪
 北海道から沖縄まで、全国670名の弁護士がオフラインでもオン
ラインでもご対応いたします!
 主権者授業のご相談・ご依頼は→https://www.asuno-jiyuu.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/

野田洋次郎氏のツイート



 ロックバンドRADWIMPSの野田洋次郎氏の、下記ツイート(2つ)を
ご覧ください。


▶ Yojiro Noda @YojiNoda1

前も話したかもだけど大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいな
お化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門
家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる。
お父さんはそう思ってる。
#個人の見解です
 午後10:18 · 2020年7月16日




▶ Yojiro Noda @YojiNoda1

 めちゃめちゃ真面目に返信してくださる人いますが冗談で言っています、
あしからず。
 午後10:28 · 2020年7月16日



 多くの方がご指摘のように、こういう発言を万単位の「いいね!」で
ポップに消費する社会が、同時に「死ぬ権利」だの「国による命の選別」
だの産み出すのであり、それらは同根です。
 人間存在ないし命を「役に立っている」あるいは「社会から優秀と評
価される」かの尺度で勝手に測る、下劣な発想です。それを国や社会の
政策として、とまで。まぎれもない優生思想。

 また、なんともダサく、恥ずかしいのは、2つ目のツイートで「あれは
冗談でした」と言い訳している点。
 冗談であれば、ある人種・民族への差別発言も許されるのでしょうか。
冗談なら誰かの障害や病気、セクシャリティを罵倒してもいいのでしょうか。
 人や命の価値に序列をつけたいという発想自体が致命的ですが、「冗談
ということにすれば許される」というアイディアは誠実な言葉の紡ぎ方で
はありません。

 すべての人が、生きているだけで十分すぎる程十分にすてきですばら
しい、と。
 すべての人が、その人らしく、その人だけの幸せを追い求めていいん
だ、と。
 日本国憲法は74年前から言ってくれているのに、なぜこの社会はその
憲法のメッセージをこんなにも無視するのでしょう。
 「役に立っている」か「役に立っていない」かだけが、唯一絶対の物差
しだという大人が多ければ、子どもも必然的にその物差しで自分や他人を
測るようになるでしょう。

 そんな物差しは今すぐ無くそう、という政治が必要です。
 憲法のメッセージを正しく子どもに伝える教育が必要です。

「ジャーナリズム信頼回復のための6つの提言」


 こちらの提言をご紹介します。必読です。

● ジャーナリズム信頼回復のための6つの提言
 
https://note.com/journalism2020/n/n3b4c1e0648e0




なぜマスコミ幹部は首相との会食をやめないのか?
     ―現役記者ら500人以上がメディア改革求める (志葉玲)
 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20200722-00189380/
 





 国民(主権者)の知る権利を実現するために、権力を監視し批判する
マスメディア。TVや新聞、ラジオなどを通じてしか政治や社会の出来事
を知ることができない以上、マスメディアは国民の目であり耳です。

 そのマスメディアに対する信頼がゆらいでいます。

 中途半端な両論併記の記事にあれ?と思うことは少なくありません。
 記者会見での生ぬるい質問に「なんでもっと突っ込まないの!?」と
いらだつことも、しばしばです。
 財務省事務次官がテレビ局の記者にセクハラ行為をした事件の際には、
報道の世界での性差別がいかに横行しているか、ひどい有り様に目を
疑いました。
 そのあげくの、黒川検事長と記者との賭け麻雀。この事件が報じられた
時、番組コメンテーターやゲストとして登場した記者・ジャーナリストの
方々から、びっくりするほど多くの擁護論が出ました。よくやった、と
うらやむ声まで。
 報道の世界で、長年にわたる「ネタを取るためにプライベートで接近」
「夜討ち朝駆け」の文化が常識として染み付いた姿に、思わず途方に暮れ
ます。

 そのマスメディアのあり方を、なんとか立て直したいと志を高く持った
記者の方々が発表したのが、上記提言です。さまざまな圧力を無視できな
い中、こうした発信をした勇気に敬意を表します。国民の側からも、ジャー ナリズム精神あふれる記事や番組をしっかり応援し、そこにいる記者さんや 番組スタッフを励ましたい(逆に権力におもねる記事は厳しく批判する)。 そういうサイクルが、報道の自由が100%行使される社会を作り、キープ する唯一の道なのでは。


<一部抜粋>

 ジャーナリズム信頼回復のための6つの提言


●報道機関は権力と一線を画し、一丸となって、あらゆる公的機関にさら
なる情報公開の徹底を求める。具体的には、市民の知る権利の保障の一環
として開かれている記者会見など、公の場で責任ある発言をするよう求め、
公文書の保存と公開の徹底化を図るよう要請する。市民やフリーランス記
者に開かれ、外部によって検証可能な報道を増やすべく、組織の壁を超え
て改善を目指す。

●各報道機関は、社会からの信頼を取り戻すため、取材・編集手法に関する
報道倫理のガイドラインを制定し、公開する。その際、記者が萎縮して裏
取り取材を控えたり、調査報道の企画を躊躇したりしないよう、社会的な
信頼と困難な取材を両立できるようにしっかり説明を尽くす。また、組織
の不正をただすために声を上げた内部通報者や情報提供者が決して不利益
を被らない社会の実現を目指す。

●各報道機関は、社会から真に要請されているジャーナリズムの実現のため
に、当局取材に集中している現状の人員配置、およびその他取材全般に関わ
るリソースの配分を見直す。

●記者は、取材源を匿名にする場合は、匿名使用の必要性について上記ガイ
ドラインを参照する。とくに、権力者を安易に匿名化する一方、立場の弱い
市民らには実名を求めるような二重基準は認められないことに十分留意する

●現在批判されている取材慣行は、長時間労働の常態化につながっている。
この労働環境は、日本人男性中心の均質的な企業文化から生まれ、女性を
はじめ多様な立場の人たちの活躍を妨げてきた。こうした反省の上に立ち、
報道機関はもとより、メディア産業全体が、様々な属性や経歴の人を起用
し、多様性ある言論・表現空間の実現を目指す。

●これらの施策について、過去の報道の検証も踏まえた記者教育ならびに
多様性を尊重する倫理研修を強化すると共に、読者・視聴者や外部識者と
の意見交換の場を増やすことによって報道機関の説明責任を果たす。

男性中心社会(性差別)を温存する政府・与党



 ちょっと前の報道ですが、
 政府は、「指導的地位に占める女性の割合を30%程度」に上昇させる
目標の達成年限について、「2020年」から「30年までの可能な
限り早期」に繰り延べした、とのこと。

● 女性管理職3割目標 
  「20年30%」から「30年まで」に先送りへ 政府 (毎日)
 
https://mainichi.jp/articles/20200626/k00/00m/040/018000c.amp?__twitter_impression=true




 国家権力は「これやっても支持率下がらないしどうせみんな興味ない
だろうし」と思えば、何でもします。その結果が特定秘密保護法、安保
法制、アベノマスク、GoToキャンペーン、そして性差別の温存。
軽蔑に値します。

 
 現政権と与党が「女性が男性と同じくらい自由に生き仕事に打ち込め
る社会」を、どんだけ作る気がないか、むしろそんな社会は不要と思って
いるか、露骨に現れています。
 男性だというだけで特権が付与されること、男性中心社会が女性の犠牲
の上に成立していること、こんなに理不尽なこと、こんな差別はないのに、
それを恥とも思わない感覚に、これ以上ない落胆を覚えます。

2020年7月21日火曜日

猛暑と密を避けて おうちで憲法ボードゲーム☆彡



 もうすぐ梅雨明けでしょうか。
 雨の季節が終わった…と思ったら猛暑…。それでなくても密は避け
たい…。
 今年の夏は、かんたんには旅行!アウトドア!…という気分には
なれそうにありませんね。そんな皆さまに、憲法ボードゲームは
いかがでしょうか?(^^♪

 ステイホーム期間中、憲法ボードゲームで楽しんで下さったご家庭
がたくさん!
 まだゲットされていない方は、ぜひぜひ今のうちにお買い求め下さい。




 魔法使いにとって憲法が消されてしまった日本!💦
 「マンガを読むとバカになるので出版しません!」
 「お坊さんの子は必ずお坊さんになります」
 「税金を100万円払ってない人は投票できません」
 そんなバカな(>_<)。。。 
 全国の都市に次々に不幸が次々に襲いかかってきた!


 プレーヤー全員が話し合い、それぞれの能力を生かして動いて、憲法を
取り戻せば、日本を救えます🌸
 プレーヤー同士が対戦するのではなく、プレーヤー全員で日本を救える
か(勝ち)、日本が滅ぶか(負け)、というプレーヤー協力型ゲームです。
 うまく救えていたものの突然思わぬ都市に思わぬ不幸がふりかかって
滅んでしまったり、けっこう手に汗握ります💦進むにつれて難易度も
上がります。



 最後には全員で勝利の喜びを分かち合い(日本滅亡を慰め合い)、
自由や平和のありがたみも身に染みるので、まさに楽しみながら憲法を
感じることができるスグレモノです!


 ご注文はこちら→ https://www.asuno-jiyuu.com/%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/%e6%86%b2%e6%b3%95%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/

「敵基地攻撃能力」 現実にはほぼ先制攻撃



 イージス・アショアの計画撤回をチャンスと思っているかのように、
自民党が「敵基地攻撃能力」の保有について前のめりで議論を進めよう
としています。


● 《社説》 敵基地攻撃 乱暴な論理の飛躍だ (朝日)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14556573.html




 自衛隊は「戦力」なのでは?という濃厚な疑いを避けるため、長年に
わたり政府は“専守防衛”の範囲内でしか実力を持たないことを名言して
きました。
 でも「敵基地攻撃能力」まで持つことは“専守防衛”の範囲を超えて
憲法9条の下では許されないのでは?と、合理的な疑いがあります。
敵が日本への攻撃に着手した後は、その基地を攻撃していいんだ(それ
は専守防衛の範囲内だ)、という理論は、「理論的にはそうかもしれな
いけれど、ほぼ空想レベルなのでは?」と言わざるを得ません。

 現実に、どうやって「敵が攻撃に着手した!」と把握できるのでしょう
か。北朝鮮のミサイル発射実験を、着手時点で日本が把握できたことが
ありますか?
 全世界に向けて公開生中継で攻撃準備をすることなどあるわけないし、
「きっと着手しただろう」という見込みで敵基地を攻撃すれば、それは
つまり先制攻撃と何が違うのでしょうか。


「わたしの『やめて』」という絵本は、語ります。

せんそうは
ぼくが ころされないように さきに ころすんだ」
という 
だれかのいいわけで はじまりま





 これに尽きるかと思います。

 まずは憲法に忠実な政治を実現して、他国から攻撃されない国になるため
にはどうしたらいいのか、全力で取り組むべきではないでしょうか。

何も語らない首相



 首相の記者会見が6月18日以降、途絶えています。
 いまや、官邸の出入りなどの際に記者団が首相に質問を投げかけ、応じる
場面でしか“会見”めいたことはありません。

● 安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず
    感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず (北海道新聞)
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b6f2ff7bf9c11a6b36eef6e5e45d76b0e2f8f



「首相は記者会見に加え、週1回のペースで開かれている国会の委員会の
閉会中審査にも出席していない。政府・与党が拒んでいるためで、さらに
首相は周辺に「秋の臨時国会は開きたくない」と漏らす。コロナ対策など
を巡って求心力のさらなる低下がささやかれる中、できる限り説明の機会
を少なくすることで野党などの追及を避けたい思惑が透ける。」


 政治の前線で言葉を尽くし、国民の疑問に答える気がないなら、辞職
すべきです。
 職を失ったり会社が倒産したり、職費や家賃すらままならず途方に暮れ
ている国民を前に、何も語れず何も動けないなら、権力を託される資格は
ありません。

2020年7月16日木曜日

ブラック校則は生徒を「外見で人を判断する大人」「権力には黙って従う大人」に育てます



 こちらの動画をご覧ください。池川友一都議のツイートです。
 https://twitter.com/u1_ikegawa/status/1282627991168618496


質問(池川都議):都立高校の校則で、なぜツーブロックが禁止されて
       いるのか?
  ↓
答弁(教育長):外見等が原因で事件や事故に遭うケースがございます

       ため、生徒を守る趣旨から定めている。





 「事件・事故に遭いやすいから」( ゚Д゚)

 …この世に「その通り!もっともだ!」と納得できる人がいるので
しょうか。
 必要性も合理性も無い「ただただ教師(大人)が気にくわないから禁止」
でしかありません。そしてこういう「禁止のための禁止」は、生徒をナメ
てるどころか「支配の対象」と見ている証拠です。

 ちなみに昨日(15日)、TBSラジオ『action』の冒頭で、このツーブ
ロック禁止の校則が話題になり、
幸坂アナが「ツーブロックって、コボちゃん…ですよね?」と不思議がり、
R指定さんが「謎ですよね」「そういう教育を受けた子どもが大人になる
と、やっぱり外見で人を判断する大人になってしまう」と返していました👏
 
 なぜ髪型や髪の色を学校(教師)の独自ルールでしばられなければなら
ないのか、その論理、必要性、合理性を、生徒さんはとことん疑問に思う
べきだし、教師は必ず誠実に(できるもんなら)論理で説明すべきです。

 記事のタイトルに書きましたが、ブラック校則は、生徒を「人を外見で
判断する大人」に育て、「権力にはたてつかず、ただただ黙って従う大人」
に育てます。この弊害は、今の政治への無関心や冷笑がはびこる社会をみ
れば、あきらか、ですよね?

Go Toキャンペーン ぜったいに今じゃない。



 観光支援事業GoToキャンペーン…今日の夕方、新型コロナ対策分科会
で専門家の意見を聴取し、ほんとうに予定通り全国一斉で22日に始めるか
どうか、最終判断するそうです。


● 「GoTo」全国か地域限定か 政府、専門家の意見聴取へ (共同通信)
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bc97f96c3b465d46b68991654fd0e397e2bbd0



 危険に満ちた旅(感染したらバッシング)を緊張感もって行くがよい、と
いうキャンペーン。そんな罰ゲームみたいな旅、誰が行くのか。なぜ、
よりよって今、勧めるのか。

 先日、菅官房長官は「旅行者に『三つの密』の回避などに気をつけた上
で活用していただきたい」と述べました。
 しかし、100歩譲って「万が一感染しても行政が完璧な治療と生活保障
を用意するから大丈夫。ぜひ旅行に」というならまだしも、「感染しても
自己責任。ぜひ旅行に」というのは、あまりにもトンデモで、国の公衆衛生
の推進・向上を担い、国民の命を守る義務を負う国家が勧める政策としては
理解不能です。

 観光業者さん、お土産屋さん、バス会社さんなど観光で身を立てている
業者さんの危機は想像に余りあります。その方々が地元で感染を拡大させ
てしまったらという不安とプレッシャー、それでも商売していかなければ
会社が立ち行かない(自分も社員も食べていけない)という恐怖とのジレ
ンマのさなかにあることも。
 こんなときにこそ、政府がしっかり休業補償して安心して店をしばし
閉める要請をすればいいのに、政府は無策。観光で身を立てている方々
自身の命だって危ういのに、自己責任で営業させる(感染したらバッシ
ング)というのは、狂気の沙汰です。


 そのお金は、命がけで働く医療従事者、困窮するひとり親家庭、あるいは
休業要請すべき業者への保障などに使うべきです。お金の使い道が、致命的
に間違っています。


 Go Toキャンペーンへの違和感、疑問、怒り。それぞれが、自分なり
の形で、しっかり発信していきましょう。黙っていれば、政府からは
「怒っていない」「容認した」と受け止められてしまいます。自分には
何ができるのか、何だったらラクに発信できるのか、考えて、行動して
みましょう!

超便利☆彡 あすわかの憲法条文クリアファイル



 あすわかの憲法条文クリアファイル、ご存知ですか?



 憲法のすべての条文(最後の補則だけ省略してます)が書かれたクリア
ファイルは、とっても便利!

・ただのクリアファイルではなくダブルポケットなので、容量が大きい!
 どしどし書類やチラシ、切り抜いた新聞や雑誌の記事などをまとめて

整理できます。


・憲法に多かれ少なかれ興味があって日々過ごしていると、「あれ?あの
条文ってどう書かれてるんだっけ」とふと分からなくなることってあります
よね(あるんです)。そんなとき、手元にこのクリアファイルがあると、
すぐ確認できます♪


・大島史子さんのかわいいイラストがちりばめてあって、パっと見からして
イケてる☆ 




 憲法カフェなどでゲットされた方からは、必ずといっていいほど大満足な
ご感想をいただいてます。ぼーっと眺めてたら知らない条文が目に止まって
新しい興味を抱くこともあり、自分の好きな条文をいつでも何度でもかみ
しめることもでき、いろいろな刺激をくれること間違いなし!


 不定期でカラーが変わりますが、今はひまわり色です🌻
 ご購入は、下記の注文専用メールフォームから(^^♪)
 https://mailform.mface.jp/frms/asunojiyuu/8fp5pfudafng


 QRコードはこちら

 

<注意事項>
* 価格は1枚200円です。30枚以上1枚単位でご注文承ります。
 30枚未満のご注文は、(株)関西共同印刷へお願いします。
http://www.kenpou-goods.com/
 電話 06-6453-3810



* 送料は、原則として着払いです。
 ただ、送付先が、法律事務所その他事業所である場合(北海道・沖縄・
離島以外)には、600円(30枚のご注文の場合には400円)になり
ますので、送付先には事業所名を明記してください。
 北海道・沖縄・離島への送料は、別途見積もり、お知らせいたします。


* 大量ご注文の際の割引
 同時に50枚以上注文の場合は、10%割引いたします。



* お支払方法
 ご注文受付後、土日休日を除く3日以内に送金先をお知らせいたします

ので、それから1週間以内にお振り込みください。


* 発送時期
 入金確認後1週間以内に(株)関西共同印刷から発送いたします。



* クーリングオフについて
 クリアファイルが到着した日から起算して8日を経過するまでの間は、

売買契約の解除を申し出ることができます。ただし送料はすべてお客様の
ご負担となります。


*お問い合わせは下記メールアドレスまで
 asuwaka.oosaka@gmail.com (*印は必須)


オンライン「憲法クイズラリー」のご案内☆彡


 第二東京弁護士会が、「オンライン憲法クイズラリー」を開催します☆
ぜひぜひご参加ください!

<オンライン「憲法クイズラリー」
        ~弁護士と憲法を学ぼう!~>
 https://niben.jp/news/ippan/2020/202006292651.html


 自宅で憲法に関するクイズに答えながら、弁護士と一緒に弁護士会館周辺
を見学し、楽しく憲法について学びましょう!



応募要領
◆日時
 ①2020年 8月11日(火)14時~16時30分 

   ※応募締切 2020年7月20日(月)

 ②2020年 11月26日(木)14時~16時30分 
   ※応募締切 2020年11月13日(金)


 ③2021年 3月 3日(水)14時~16時30分 
   ※応募締切 2021年2月15日(月)


* 所要時間 約2時間半。上記時間より早く終了することがあります。
 ②・③の日時については、新型コロナウイルスの感染状況によっては、
オンライン開催ではなく、実際に弁護士会館にお越しいただき実施する
可能性があります。開催の1ヶ月前頃に当会ホームページ(https://niben.jp/
にて改めてお知らせさせていだきます。


◆参加方法
 新型コロナウイルス感染予防のため、ウェブ会議システム(Zoomを予定)

を使用してご参加いただくことになります。抽選のうえ、ご参加できる方に
は、ウェブ会議システムの使用に関する必要な事項をご連絡させていただき
ます。


◆参加費用 無料


◆参加対象
 どなたでもご参加いただけます(小学生以下は保護者の同伴をお願い

いたします。)。 


◆応募方法 
 参加を希望される方は
 ①参加を希望される方全員の氏名、氏名ふりがな、年齢  
 ②ご連絡可能なメールアドレス
 ③住所
 ④電話番号
 ⑤希望日(①8月11日、②11月26日、③3月3日)
 をご記入のうえ、下記メールアドレス宛にメールにてお申し込みください。


いただきました情報は、本クイズラリーの抽選・連絡・当日の出欠確認
 のみに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。


《宛先》kenpoevent@niben.or.jp 
    第二東京弁護士会 人権課 クイズラリー担当係宛


◆問合先
第二東京弁護士会 人権課

 TEL:03-3581-2257

2020年7月14日火曜日

責任は「痛感する」ものではありません。とるものです。




 「責任を痛感します」といえば安倍首相の常套句。
 最近の使用例が新聞に列挙されていました。
    ↓
・河井夫妻が起訴された際
       (7月8日のぶら下がり取材)
・逮捕された河井前法相の任命責任を問われて
         (6月18日の記者会見)
・拉致問題が進展しないまま、横田滋さんら被害者親族が亡くなったこと
 について(同)
・「5月6日まで」としていた緊急事態宣言を延長することについて
                       (5月4日の記者会見)
・森友学園を巡る文書改ざん事件の見解を問われて
                  (4月2日、衆院本会議)
・厚生労働省の統計不正問題の見解を問われて
                  (19年1月29日、参院本会議)


● なぜ首相は「痛感」した責任を取らない?
               安倍流処世術、軽さの原点 (毎日)
 
https://mainichi.jp/articles/20200712/k00/00m/010/001000c?pid=14516



「国会だけでも首相が自身の責任を語る文脈で「責任を痛感」と発したの
は、12年の第2次政権発足から6月4日までに101回もあるのだ。
『責任を痛感』、もう獅子奮迅の活躍である。」


 公文書を改ざんしたり隠したり、論功行賞的な人事を横行させたりして
民主主義の土台を狂わせ…でも、何がなんでも責任をとらないポリシーの
首相。
 8年間もこういう光景を見ていると、私たち側の感覚も麻痺しそうで、
うすら寒くなります。
 責任は、痛感するものではありません。責任は、とるものです。


 どんなに民主主義や社会を壊しても責任をとらない政府(首相)を、
主権者として許せますか。

別姓を選べる婚姻の制度 いいかげんに早く作ってください



三好愛『ざらざらをさわる』(晶文社、2020年)



https://www.shobunsha.co.jp/?p=5783


 ささいではあるけれどずっと覚えている心の揺れ、とまどい、ひっか
かり、喜びの記憶。とても丁寧につづられていて(思い出しては考え、
を繰り返す著者の姿が目に浮かぶ)、誰もがどこかしらきっと共感を
覚える、すてきな一冊です。

 この本の中に、婚姻で戸籍の名字を変えたことによる環境の変化が
書かれている一節があります。
 自分の氏名に愛着のある著者が、通称使用で乗り切れると当初楽観して
いたものの、いざ戸籍名を変えてみると、というくだり。
 実際に生活してみて、「新しい戸籍名」がいやうなく自分のアイデン
ティティを襲ってきた様子が書かれています。「夫婦別姓の制度がなく
たって通称使用すればいいじゃん」という意見が、いかに非現実的か
分かりますね。。。


「私が三好愛であること、に自信はあったつもりなのですが、最近はひょっ
としたら違う名前の人間なのではないか、という不安に脅かされています。
ふたつの名前をまたぐというのは、私の中でふたつのアイデンティティーを
またがなければいけないような感覚で、お嫁さんになったら名前が変わる!
という幼いころからの刷り込みにはそんな事情はふくまれていなかったよう
に思います。」



 結婚を機に名前を変えなければならない必要性も合理性も、誰もまとも
に語ることなどできないのに、謎の「伝統的家族が崩壊する」の一点張り
で法改正しない政府・与党。いくらなんでも異常です。

 こんなムダな苦しみに襲われる人を、これ以上増やしてはいけません。
別姓を選べる制度を、一刻も早く作ってください。
                 

避難所での性犯罪・性暴力に最大級の警戒を



 災害時、避難所では驚くほど性犯罪が起きがちです。

 行政は、トイレや物陰、暗がりは特に注意して見回り強化して下さい。

 意識的に女性や妊婦、子どものプライバシー確保とともに防犯に努めて
下さい。
 万が一、性犯罪が起きても、絶対に「今はそんなこと対応してる場合
じゃ…」などと後回しにしないで下さい。


 被災や避難所生活により誰もがストレス過多になりますが、最終的には
女性や子どもに被害が集中します。ストレスの捌け口としてのDV、ある
いは赤ちゃんの泣き声にキレる、等は「あるある」です。

 今この瞬間は被災していなくても、地震や津波、豪雨のリスクを常に
背負うこの国に住んでいる以上、避難所に駆け込むことになる可能性は
すべての人にあります。自分や家族が避難所で取り返しのつかない犯罪・
暴力の被害に遭うことのないように、避難所での性犯罪への警戒の目を
強め、防犯意識を高めるよう、行政に呼びかけましょう。

 セクハラや子連れ家庭への冷たい目が怖くて避難所に行けない、などと
いう人を一人も出さないように。

2020年7月11日土曜日

アイヌ差別を否定する萩生田文科相


 
萩生田文科相「原住民と新しく開拓される皆さんの間でさまざまな価値
観の違いはあったと思う。それを『差別』という言葉でひとくくりに
することが、アイヌ文化を伝承していくためにいいかどうかというのは、
ちょっと考えるところがある」 


● 「アイヌ差別」萩生田文科相が持論 「価値観の違いはあった」 (毎日)
 
https://mainichi.jp/articles/20200710/k00/00m/010/242000c.amp?__twitter_impression=true




 侵略して、収奪して、「土人」呼ばわりで同化政策をとった、まぎれも
ない差別の歴史。
 
 今さら罪を薄めたいともがく姿は、恥でしかありません。
 差別の歴史と正面から向き合い、絶えず学び続ける姿勢をリードするの
が政治家の役割なのに。

 閣僚としても、国会議員としても、失格です。

「わざと感染して受給したい若者」!?謎の批判



 東京都新宿区が、新型コロナウイルスに感染した区民に対し1人
当たり10万円を支給する取り組みを決めた、という報道がありました。

● 感染者に「見舞金」10万円支給へ
             東京都新宿区、8月にも入金(THE PAGE)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a342633b1779d6c5a403a69479d767ebec34c1d1




 この報道に対する、梅村みずほ参議院議員(日本維新の会)のツイートが
衝撃的でした。

 梅村みずほ【日本維新の会】@mizuho_ishin
https://twitter.com/mizuho_ishin/status/1281206176181391360

「コロナかかったら10万円もらえるってラッキー
じゃね?」
そう誤解した若者が夜の街に繰り出す…という
ことも想定内なのでしょうか。これは区民の皆様、
納得できないのでは。




 …(-_-;)命と生活の危機にあり苦しむ人よりも、真っ先に「不正受給」
のケースを無理やり作出して批判する(出し渋る)スタイルは、不正受給
を針小棒大に語って「生活保護受給者=不正受給予備軍」かのような
悪印象をばらまいた生活保護バッシングと似ています。

 とにかく命だけは救わねば、という使命感や切迫感があれば、こう
いう発想にはならない(それはそれとして対策講じればいい話の)はず
です。
 憲法に忠実に、職責を全うしてください。

それでも戦闘機の爆買いを止めない日本政府




 アメリカが、日本に最新鋭のステルス戦闘機F35を105機、売却することを 決めました。売却額は日本円で2兆4800億円。。。


● アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 (NHK)

 要らなすぎる。
 そのお金を、なぜコロナ禍で困窮する人や事業者、災害で生活が壊れた人に 使わないのか。予算の足りない児童相談所、労基署、学校、病院、図書館、 シェルター…こんなにも命や生活に直結する「使い道」があるのに、それより も戦闘機の爆買いが優先?💦
 生活を支えるのは行政の義務です(25条)。
 北朝鮮や中国を異常なまでに敵認定する好戦的な政府は、いいかげんその差別 感情を捨てて、目の前の国民の生活を見て下さい。
 お金(税金)の使い方が、致命的に間違っています。

2020年代なのに まだミスコン



 外見、スリーサイズ、「女らしさ」「男らしさ」…その格付けを
楽しむのは差別的だと批判されて数十年経過したような気がしますが、
いまだに“過去のもの”にはなっていません。

● 女子アナの登竜門「大学ミスコン」は、もう全大学で中止すべきだ
                        (PRESIDENT Online)
 https://president.jp/articles/amp/36847






「現状のミス・ミスターコンが孕む外見主義的な判断基準という問題
や『ミス=女性らしさ』『ミスター=男らしさ』という性の画一的な
価値観の押し付けを助長するようなコンテスト名からしても、LGBTQ
や多様性という観点から批判を受けることは然るべきであり、致し方
ないと言わざるを得ません。(略)このような状況を鑑みて、今年度
からミス・ミスターコンを廃止する決断に至り、時代に沿った新たな
コンテストを開催することになりました」
 (上智大学 ソフィア祭実行委員会コンテスト局)。


「本学では、2016年6月に『ダイバーシティ宣言』を行いましたが、

ダイバーシティの基調をなすのは『多様な人格への敬意』にほかなり
ません。『ミス/ミスターコンテスト』のように主観に基づいて人を
順位付けする行為は、『多様な人格への敬意』と相反するものであり、
容認できるものではありません」
 (法政大学)



 「外見の格付け」を面白がるカルチャーは、社会に「女/男らしさ」を
強く植えつけ、差別の助長になります。エントリーして入賞を目指す女性
と協賛企業や主催団体とは圧倒的な力の差があり、重大な性暴力事案も
発生しています。
 あらゆる角度から、時代にそぐわないイベントといっていいのでは。

2020年7月9日木曜日

「敵基地攻撃能力」じゃない別の言葉探し



 自民党が、敵のミサイル発射前に拠点をたたく「敵基地攻撃能力」に
ついて、別の名称の検討を始めた、との報道。


● 敵基地攻撃、新名称探る 先制攻撃と区別 (日本経済新聞)
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61253470X00C20A7PP8000/




「自衛反撃能力」…
「敵基地反撃能力」…
「スタンドオフ(離れた場所からの)防衛」…

 どんなに言葉を取り繕っても、9条に照らしてとんでもない疑義がある
ことからが逃れられません。
 かつて軍と政府は、全滅を「玉砕」と言い換えたり、撤退を「転進」と
言い換えたりして「惨敗」感を紛らわそうとしました。
 現政権は安保法制を「平和安全法制」と呼び、共謀罪を「テロ等準備罪」
と呼びます。
 今また敵基地攻撃能力を別の言葉で言い換えようというのも、戦前から
続く、同じ手法に思えてなりません。

 そこにある問題から国民の目をそらそうという姿勢は、とても不誠実です。

2020年7月8日水曜日

民主主義を止めない。監視し、考え、発信し続けましょう




 「僕は“排除”発言は一生忘れませんので」byヒロミ


● ヒロミ 再選の小池都知事に「僕は“排除”発言は一生忘れませんので」
              初の女性首相の可能性があっても (スポニチ)
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/975bff176f67b881caf19b82f66a68636b9095eb


 そうですね、安保法制に反対する議員を「排除」と言って明確に拒否
したこと。
 関東大震災の際にヘイトデマがきっかけで起きた朝鮮人虐殺を直視せず、
「都知事が追悼文を寄せる」積み重ねを意識的に止めたこと。
 今また、コロナ禍で困窮する人たちに生活保障をしないこと。
 どれも決して忘れません。


 選挙で圧勝したとしても「何しても文句言うな。不満なら次の選挙で
落とせ」ではありません。それがまかり通れば、国会(議会)など無用の長物
です。
 どんな権力も憲法に従わなければなりません。困窮し人間らしい生活が
危機にある人に手を差しのべるのは行政の義務(25条)です。そして差別は
許されず(14条)、人は平和のうちに生存する権利がある(平和的生存権
、9条)。憲法に忠実な政治か、見守り、おかしな政治にはしっかり「NO」
の声を上げましょう。
 
 選挙期間中だけワーっと盛り上げれば当選できるようなもんじゃない、ん
ですよね。今から次の選挙までの4年間、私に何ができるだろう、何をだれ
にどうやって発信したら。…それくらいの覚悟が、実際、必要なんだと思い
ます。それは砂漠に木を植えるよりもしんどいかもしれない。想像するだけ
でも息切れしてしまうかもしれません。
 でも、アメリカの公民権運動、南アフリカでの反アパルトヘイト運動、
そして女性参政権獲得の運動…いずれも数十年単位で、命がけでした。
沖縄では今でも米軍の「支配」や本土からの「差別」とのたたかいが続いて
います。
 社会を憲法に近づけるための、一人ひとりの覚悟が問われているように
思います。今日も、「これなら私にもできる」を探し、続けましょう🎆

れいわ・大西氏の「命の選別」発言





 れいわ新選組・大西つねき氏が「命の選別」について語る動画を発信しました。
「どこまで高齢者を長生きさせるか、真剣に考える必要がある」
「命を選別しないとダメだと思いますよ。その選択が政治。」


 まぎれもなく優生思想であり、とんでもない発想です。
 大西氏は、「高齢者の長生き」にどこまで若者の時間を費やしていいのか、と いう文脈で語りました。何度も「長生きさせる」と語っていて、まるで高齢者 が、自身の意思がない生き物で、生かすも殺すもすべて「若い世代の人間」が コントロールしているかのような響きです。


 高齢者の長生き=ムダ、という発想は、あっという間に「じゃあ障がい者も」 「じゃあ病弱な人も」「じゃあ子ども産めない女性も」「じゃあ同性愛者も」に つながります。  この世には「生きる価値のある命」「生きる価値のない命」の2種類がある、 という発想がどんな歴史を産んできたか、もうここで指摘するまでもないでしょう。
 その発想を根絶するために、れいわ新選組は2人の重度障がい者を国会に送った のではなかったのか、と、混乱します。


 大西氏はその後、謝罪と撤回をしましたが、れいわ新選組の代表である山本 太郎氏から出たコメントには政党の代表としての謝罪も、大西氏への処分に ついての言及も、ありませんでした。


 いわく「多くの人々の心の中にもあるであろう何かしらかの優生思想的考えに、 光が当たったことを今回はチャンスと捉え、アジャストする責任が私たちには あると考える。」
 こんなにも重大な暴言に対して、何も処分もせずに「チャンス」と言ってしまう のは、事の重大さを理解していないのではないかと疑われてもやむを得ません。 きちんと責任をとっていかないと、常日頃から優生思想や人権感覚の無さを露呈 する現政権を批判する資格を失ってしまうし、今まで支持してきた方々の信頼も 失うでしょう。
 

男の子を「男らしさ」から自由に! 太田啓子弁護士、初の単著



 あすわか太田啓子弁護士の単著が発売されます🎉

『これからの男の子たちへ
   :「男らしさ」から自由になるためのレッスン』
太田 啓子 著





 子育て中によく聞く
「男子ってバカだよね~(バカだからかわいいよね~)」にモヤっとした人、
我が子を性暴力加害者にしたくない人、性差別者にしたくない人、必読です。

 生きていて、「差別っていうほどのことではないんだろうけれどモヤモヤ」
みたいな場面・経験・言動、ありますよね?「男性脳・女性脳」だったり、
性別役割分担だったり、「女子力」だったり!そういうものを幼いころから
刷り込まれた大人たちが、結局「いざ子どもが熱を出したら会社を早退する
のは母親」「性犯罪は許されないが、被害者にも落ち度がある」という社会
を作ってしまっている。
 だからそういう小さな刷り込みを片っ端からつぶしていかなければ、子ども
を守れません。気の遠くなる話だし、正直、自分だって無意識のうちに性別
役割分担的なものが染み付いているかもしれない…そういう煩悶するママで
ある太田弁護士が、同じ悩みを抱えるすべてのママ&パパに向けて書きまし
た。

 性差別のない社会を作るためには、性差別のない家庭、性差別のない個人
を作るしかありません。
 アマゾンで予約開始となっています🍀ぜひぜひおポチください!



『これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン』
太田 啓子 著
https://www.amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM


~~~ サイトより転載 ~~~

 男の子にこそきちんと伝えよう、性やジェンダーのこと。
 「男らしさ」の呪縛は何歳から始まる?わが子をセクハラ加害者にしない
ためには?
 性差別に怒りを燃やしつつ男子2人を育てる弁護士ママが悩みながら考え
た、ジェンダー平等時代の子育て論。
対談=小島慶子(タレント・エッセイスト)、清田隆之(桃山商事代表)、星野
俊樹(小学校教員)


<目次>

 はじめに

 第1章 「男の子」の日常にかかるジェンダーバイアスの膜
第2章 男の子にかけられる呪い
  清田隆之さん(桃山商事)に聞く 男子って、どうしてああなんでしょうか?
 第3章 セックスする前に男子に知っておいてほしいこと
  星野俊樹さん(小学校教員)に聞く 多様性が尊重される教室をつくるには?
 第4章 セクハラ・性暴力について男子にどう教える?
 第5章 カンチガイを生む表現を考える
  小島慶子さん(タレント・エッセイスト)に聞く 母親として、息子・娘たちに何を伝えられますか?
 第6章 これからの男の子たちへ
 あとがき

反戦平和を願う企業と、核武装を主張する企業のコラボ



サンリオ @sanrio_news
https://twitter.com/sanrio_news/status/1279248592029380610


 アパホテルの「アパ社長カレー」に、ぐでたまとコラボしたパッケージ
が登場♪「2019年度モンドセレクション銀賞」を受賞した本格派カレーが
家庭で手軽に味わえるよ★9月末までの期間限定で販売中!
 http://sanrio.eng.mg/9e32b




 サンリオには長年、反戦平和や「個人の尊厳」を地道に訴えてきた
素晴らしい積み重ねがあります。最近では人種差別に明確に反対する発信を
していました。

 対してアパホテルは、「自衛隊を軍隊に」と強硬な(野党の賛同など要ら
ないというほどの)改憲を訴え、非核三原則の撤廃(すなわち核武装)すら
主張し、原爆を正当化するなど歴史修正主義的な姿勢も隠さない(現政権と
極めて懇意な)企業で、憲法的な価値観を共有しません。

 そういう世界観の企業とサンリオとのコラボは、とても謎で、残念です。 


* アパホテル経営者の世界観が分かるほんの一例
 
http://apa-appletown.com/bigtalk/20313

2020年7月7日火曜日

自民党の憲法改正特設サイト「教えて!もやウィン」がひどい 5



 ダーウィンを誤用してまで憲法改正を強引に正当化しようとして
大問題となった自民党の「#憲法改正 についてわかりやすくまとめた
特設サイト」。科学や論理に背を向けた姿勢を、まだ改めようとしません。


● 教えて!もやウィン 憲法改正ってなあに?
 第3話 3つの柱

https://www.jimin.jp/kenpou/manga/third/



 いわゆる「日本国憲法の3大原則」について解説しているのですが、
「基本的人権の尊重」についてこう書かれています。

<抜粋>

「人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利を永久
に保障する」
「例えば、言論の自由だったり、職業選択の自由だったり、つまり法律
にふれたり、人に迷惑をかけない限り自由ってことで…」


<抜粋終わり>



  

 基本的人権の尊重=「法律に触れない限り自由」 !?
 基本的人権の尊重=「人に迷惑をかけない限り自由」 !?

  民主主義国家であるはずの、この国の、政権与党が、こういう理解を
していることに、アゴがはずれそうです。


 「法律に触れない限り人は自由」というのは、大日本帝国憲法下での
「自由」です。すなわち、自由は生まれながらにして持っているような
ものではなく、神聖不可侵の天皇からありがたくも頂戴するもの。
天皇が作る法律の範囲でだけ自由が許されるもの、という発想です。
だから治安維持法のような数々の治安立法で簡単に投獄され拷問を受ける
状況でも、「治安維持法が許す範囲内で自由があるじゃないか」となり
ます。
 香港で国家安全法が施行され、たちまち言論統制がされていますが、
もやウィンの論理では「国家安全法が許す範囲で自由があるから基本的
人権は尊重されている」ことになります。
 この論理がおかしくないわけがない。もやウィンは人権を「生まれなが
らにして持っている」と言いながら、「法律でどうとでも範囲を狭められ
るもの」と捻じ曲げています。

 
 人に迷惑をかけなければ自由、というのも論外です。なにが誰にとって
迷惑になるかなんてまったく具体的でないし、騒音が迷惑だからデモは
NGですか?

 基本的人権など権力の意のままに制限できるのだ、という発想だから
こそ、特定秘密保護法や共謀罪(テロ等準備罪)など数々の強大な破壊力
を持つ治安立法を作ってしまえるのだな、と改めて納得してしまいます。


 自民党は今すぐ、この「もやウィン」シリーズを中止して、憲法の基本
から学んでください。強く、強く、望みます。

2020年7月3日金曜日

辺野古新基地 震度1で護岸崩壊の可能性💧



 米軍の新基地建設が強行されている名護市辺野古。

 沿岸部の埋め立て予定海域で見つかった軟弱地盤を独自に調査して
いる専門家チームが、震度1以上の地震で護岸崩壊の危険があるとの
解析結果をまとめ、河野太郎防衛相らに文書を送付した、とのこと。

● 震度1でも辺野古護岸崩壊の危険
             軟弱地盤を独自調査の専門家 (共同通信)
 
https://this.kiji.is/651365650950440033?c=39550187727945729



 以前から埋め立て予定海域の地盤は軟弱すぎて話にならないことは
指摘されていましたが、まさか震度1でも崩壊の可能性とは💧
 工事を強行したところで所詮使い物にならない「基地もどき」を、
あの強硬なアメリカに渡して「OK!グッジョブ!」と笑顔で受け取って
もらえると本気で思っているとしたら、狂気の沙汰です。

 こんなムダすぎる工事は今すぐ中止し、税金はコロナ対策はじめ国民
の命とくらしに直結するものに使うべきです。

感染症と差別 決して繰り返してはならない歴史



 人類史上、感染症と差別は残念ながらほぼセットで登場します。  今般の新型コロナウイルスでいえば、誰にでも感染リスクがあるとはいえ、 現実にはテレワークできず人との接触が避けられない職種の方々が感染しやすい “不平等”があり、他方で行政は「いわゆる夜の街」と名指しして(自らは無為 無策のまま)非難の矛先を向けようとします。  「外出自粛せずに遊んでる不道徳な人達」だから感染したんだ、という差別 とイジメと排除の流れが、とてもできやすくなっていることに、最大級の警戒 が必要です。
 「差別のない社会」を作り上げるには、私たち一人ひとりが正しい知識と理性 で「差別しない人」になって、非科学的な言説に流されない力をつけるしかあり ません。ただでさえ、ハンセン病患者やエイズ患者の方々が受けてこられた数々 の陰惨な差別は、まだ完全になくなってはいません。  その上でさらにもう1つの感染症差別を始めることは、恥でしかありません。
 夜の街より満員電車の方がよっぽど混雑してるのでは?  そもそも行政がまともな休業補償を出せば「夜の街」だって休めたんじゃない の?  そこで働く人たちは飢え死にすればいいということ?
 もう誰一人として感染症を理由に差別されてはなりません。  その決意を広めることも、一つの「不断の努力」です。

小池都知事への公開質問状 要注目!



 東京都知事選挙投票日まであと数日です。
 この選挙期間中、なぜかTV討論会が開催されていないという異常な
事態が起きています。1,400万人が暮らし、今また新型コロナウイ
ルスの感染拡大が止まらない首都・東京のリーダーを誰にすべきか、
都民はもちろんのこと他の都道府県にもその行方の影響は大きいもの
となります。
 その候補者のTV討論会が開かれないと、一体誰に投票すべきなのか、
誰が「最もベター」なのか、判断つきにくく困る方が大勢います。
 他方で、誰とも討論しないけれども毎日TVには登場して「頑張って
ます」アピールできる小池都知事。さりげなくテロップもジャケットも
選挙カラーの緑にして、表向き「都知事の公務」でも事実上の選挙活動
ができるのは、姑息ですね。

 TV討論会を求めてきた宇都宮健児候補が、小池都知事に公開質問を
送ったとの報道がありました。宇都宮健児候補を支持するかどうか関係
なく、すべての方にご注目いただきたいものです。小池都知事の考えを
しっかり確認することで、だれに投票するか、より熟慮できます!


● 宇都宮氏、コロナ対策で小池知事に公開質問状 8項目「回答できないはずない」 (THE PAGE)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/60d26c0ba8d3551767f71d37f2bb7f7e8580a7db



● 宇都宮氏「異常な選挙戦」小池知事へ公開質問状送付 (日刊スポーツ)
 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007010001084.html







 小池都政に疑問を持っている方はもちろんですが、小池百合子都知事に
投票予定の方は特に注目してください。自分が寄せる期待と信頼に応えて
くれる人なのか、ぜひ確認してから投票してください。
 どの質問も、小池都知事なら回答可能ですし、回答する政治的責任が
あります。命とくらしがかかる選挙です。

コロナ対策で、まさかの増税を検討する与党



 新型コロナウイルスの感染拡大、止まりません。

 今後の経済活動、見通しは全くたたず、そうなると「手探り状態」で
おのずと景気は冷え込み続けます。。。非正規雇用の方々もここぞと
ばかりに調整弁扱いでクビを切られ、無職や無収入の恐怖と不安が急速
に広がっています。命の危機です。

 にもかかわらず、与党内では「増税」が議論されている、と。


● コロナ対策 税収増やす施策検討を首相に要望 自民 石原氏ら (NHK)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/amp/k10012491121000.html






 解雇や倒産が後を絶たず、生活保護受給件数が上がっている中で、
まさか「増税」を検討するとは、こんな国が他にあるでしょうか。
どこまで国民を追いつめれば気が済むのでしょうか、、、
 今すぐ「震度1でも崩れる」無意味すぎる辺野古の工事を止めるなど、
やるべき金策はいくらでもあります。

 この怒りは、率直に発信しましょう。
 声をあげれば、政治は変えられます。

2020年7月2日木曜日

都知事候補者4人のオンライン討論会 マイノリティに冷淡な小池都知事



 1,400万人が住む首都・東京の首長を決める東京都知事選。
 他の都道府県の政治にはもちろん、国政にも大きな影響を及ぼします。
 都民ならもちろんのこと、都民でなくても決して他人事ではありません。
 
 その都知事選の候補者4名によるオンラインで公開討論会が6月27日
に開催されました。

<司会>津田大介氏
<出演>山本太郎候補、小池百合子候補、宇都宮けんじ候補、小野泰輔候補


● わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問
                  6月27日 #都知事選候補討論会
 https://note.com/chooselife_p/n/n79124ff296c8





 主催者側が用意した質問は下記のとおりです。



① 東京の「新型コロナ・感染者の抑え込み」はうまくいっている?
② コロナなどで住む場所を失った人に、住まいを提供する?
③ 東京オリパラの開催に賛成・反対?
④ 同性パートナーシップ制度の導入に賛成?反対?
⑤ 東京にカジノを誘致する?
⑥ 築地の地元経済は、守られていると思う?
⑦「都立病院の地方独立行政法人化の方針」に賛成?反対?
⑧ 罰則付きの「ヘイトスピーチ禁止条例」の制定を目指す?
⑨ 原発は、重要なベースロード電源?
⑩ 水道の民営化を進める?



 どれもこれも命とくらしに直結する重大テーマなので、すべて紹介
しきれませんが、小池都知事の世界観というか人権感覚が鮮明になって
いるのが、「関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文を
なぜやめたのか?」という津田氏からの質問です。


<抜粋>

津田:毎年9月1日に墨田区横網町公園で行われる「関東大震災で虐殺
 された朝鮮人犠牲者を追悼する式典」について、小池さんも含め歴代の
 知事が追悼文をよせていた。小池さんは、2017年からそれをやめて
 いる。なぜか?
  震災の犠牲者すべてを対象として哀悼の意を示しているということ
 だが、そもそも虐殺で殺された人と震災で殺された人とでは性格が異なる。
 またこれに関連して、横網町公園の占有使用許可の申請の受理を都が3回
 に渡って拒否している。これに抗議のネット署名が3万以上あつまって
 いる。これについて、どのような歴史認識があるのか?はっきりとお答え
 いただきたい。

小池:毎年9月3月横網町の公園内の慰霊堂で開かれている大法要で、
 関東大震災・その後の大戦で犠牲になった方への、哀悼の意を表して
 いる。大きな災害で犠牲になられた方、それにつづいてさまざまな事情
 で犠牲になられた方、すべての方々に対しての慰霊という気持ちに変わ
 りはない。

津田:虐殺と自然災害のものを一緒くたにして問題ないという認識でいいか?

小池:慰霊をするという点で大法要での慰霊にあわせていただいている。

<抜粋終わり>


 デマを発端とした虐殺の犠牲者を「それ(大災害)につづいてさまざまな
事情で犠牲になられた方」と言ってのけてしまえる人間性に、絶望に近い
落胆を禁じえません。。。

 日本人によるヘイトの歴史から目をそらさず、自分たちが「ともすれば
ヘイトに流されて他者を虐殺しかねない」存在であることを見つめ、より
よい社会、より自由・平等が実現された社会になるにはどうしたらいいの
か深慮に深慮を重ね続けることが、民主主義社会のリーダーとして必須の
姿勢。
 自分の見たくない(認めたくない)事実は一切見ない、という歴史修正
主義的な態度は、憲法とは対極の、浅慮な姿勢です。他の質問への〇・△
・×の回答一覧表を見るだけでも、小池都知事の「多様性」と表では言い
ながらも実は極めて消極的な姿勢は明らかで、東京に生きる様々な外国人
はじめマイノリティの方々にとっては、恐怖と不安しかないでしょう。 




 どんな東京に住みたいか、
 どんな東京を子どもに見せたいか。
 自分の一票の重みを感じながら、ぜひ、投票して下さい。

東京都知事選 廃止されまくった保健所を再び増やさなくていいわけがない



 東京都民以外、都知事選なんて関係ないと思いますか?
 1.400万人が住む首都・東京の首長が誰の手に渡るかは、国政の
行方にも直結するほどの大きな影響力があります。東京都の政策は、
他の都道府県の政策にも影響を及ぼします。ぜひ、都民でなくても自分
と無関係のこととは思わず、共感する候補者を応援する発信をしたり
してみて下さい。


 ところで、小池百合子都知事が何を公約し、何を「実績」として語って
いるか、確認したことありますか?


< 小池ゆりこ オフィシャルホームページ >
 
https://www.yuriko.or.jp/policy#seisaku01-1




 コロナ禍で保健所がどれだけ感染拡大防止の砦となっているか、多く
の人が気づいたはずです。でも保健所の数があまりにも足りない!
 保健所は憲法25条が国に義務づけた「公衆衛生の向上及び増進」を
担う機関です。戦後すぐ、この義務を忠実に果たす気が合った当初は
「人口10万人に1カ所」という設置基準で地方自治体が主体となって
設置されていました。でも、どんどん良くない方向の法改正が続き、
保健所の統廃合が繰り返され、今に至ります。

 にもかかわらず小池都知事は保健所を増やし、地域に取り戻させよう
とは決して言いません。コロナとは別の、新たな感染症の蔓延に備える
ためにも、保健所を増やし、職員を増やすことは必須なはずですが、
小池都知事の言動からは、都民の命を守る使命を理解できているとは
思えません。