私たちには、生まれながらに自由や権利があります。 私たちには、言いたいことを言って、伝えたいことを伝える自由(表現の自由)があります。 私たちは、これまで身近に感じられなかった憲法について、多くの方々と一緒に情報共有ができたらと思って、このブログを立ち上げました。 たま~にでいいので、ぜひとも立ち寄ってください。 FacebookやTwitterもやっています ご注目ください! facebook:http://www.facebook.com/asunojiyuu Twitter:https://twitter.com/asuno_jiyuu お問い合わせは、peaceloving.lawyer@gmail.comまで なお、みなさまが入手された当会作成のリーフレットや声明文の使用方法については、当会では責任を負いかねますので、一般常識や各種規則に則ってご使用くださいね。
2016年6月27日月曜日
争点隠し? 自民党さんはもっと堂々と改憲を語ってほしいなと思います②
選挙になったとたんに、なんか憲法変えたいという熱意を
語らなくなった安倍首相や自民党さん。
それじゃ有権者はちゃんと判断できません。しっかり語って
ほしいですね、という話の続きです。
昨日(26日)のNHK『日曜討論』では、自民党の稲田朋美さんが、
「私たちが、戦争をする国に作る、みたいな、レッテル貼りはやめて
いただきたい」
とおっしゃってました。
レッテル貼りだ!と言われると、あぁなんかひどいレッテル貼りされ
てるのかな…って思ってしまうかもしれません。
で、も、
でも、どっからどう見ても、憲法9条は戦争放棄・戦力不保持を
宣言しているのです。
「自衛隊は他国から攻撃された時に身を守るための『自衛』力
だから戦力ではありません、攻められてもいないのにどっかに攻め
に行くなんてありえない。」
この解釈、何十年も積み重ねてきて、それこそ歴代の自民党の
首相が何度も何度も繰り返し答弁してきたものなのです。
それを、いとも簡単に「憲法9条は集団的自衛権の行使(攻めら
れてないけど同盟国の戦争に参加すること)を許している」と読み
替えたのは、安倍政権です。
どう逆立ちしても読めないのに「そう読・む・ん・で・すっ!」とねじ
伏せるように宣言して安保関連法まで作ってしまった。
これで、『戦争できる国にしようとしてる』と批判したところで、
それがレッテル貼りだと反論される筋合いはないんじゃないかな
と思います。
稲田議員は、さらに、こんな発言をしました。
「 自民党の出している憲法草案も、
国民主権、平和主義、基本的人権の尊重、
これは全く変えません。」
をををっΣ( ̄□ ̄;)
そ、それは違うんじゃないかな…
自民党の改憲草案は、自民党のHPからいつでもダウンロードできます。
ぜひ一家に一冊。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf#search='%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+%E6%94%B9%E6%86%B2%E8%8D%89%E6%A1%88'
この改憲草案を読むと、
まず世界でも例を見ない『戦力不保持』をうたった9条2項が
バッサリ消えていて、代わりに「自衛権の行使」。
ここにいう「自衛権の行使」は歯止めのない集団的自衛権の行使を
含みます。
そして9条の2を新設して、「国防軍の創設」を宣言しています。
国内における軍隊の治安維持活動や軍法会議(軍事裁判所)の設置
も続きます。
国民には領土の保全に協力する義務も課せられます。なんでしょうねこれ…
さらに12条・13条は、国民の基本的人権よりも「公益」「公の秩序」が
上位概念として持ち出され、「公益」「公の秩序」の名の下に自由・人権が
容易に制約できるという規定に様変わりしてしまっています。
「個人の尊重」がテーマの日本国憲法はじめ近代民主主義国家の
憲法は、国民の生命や人権より尊いものはない、という価値観を共有
しています。一人ひとりがその人らしい人生を歩める尊厳ある存在で
ある、それ以上に大事なことなんてないし、そのために国家を作った
んだ、と。
秩序やら公益やら、モヤモヤっとした「国家の事情」で押しつぶされて
いいわけがない。
自民党の世界観は、今の日本国憲法の世界観とは、天と地くらい
違うものなのです。
それを、「全く変えません」と言い切ってしまう稲田議員の…
なんというか…これは一体どういうことなのか。
善い方向に解釈したくても限界があります。
自民党の改憲草案では、基本的人権の尊重や平和主義は、
否定されます。