2021年8月10日火曜日

中國新聞社説 「非核の傘」を広げねば


 中國新聞の社説をご紹介します。

 核兵器禁止条約への惨禍を拒否し、むしろアメリカの「核の傘」の力

を強めようと積極的な現政権の姿勢には、疑問を抱かざるを得ません。

広島や長崎の力強く説得的なメッセージへの共感を胸に、これを「国家

としてのメッセージ」へと変えるためには自分になにができるんだろう、

と絶えず考え、行動に移す人が一人でも増えることを願います。


● 長崎原爆の日 「非核の傘」を広げねば (中國新聞)

https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=782172&comment_sub_id=0&category_id=142

 

<一部抜粋>

 日本政府に条約への署名・批准を求めたのは、被爆地として当然

と言える。広島市の松井一実市長も平和宣言で、一刻も早く条約

締約国になるよう求め、締約国会議に参加して「核保有国と非核

保有国の橋渡し役をしっかりと果たして」と訴えた。被爆地に共通

する思いを「唯一の戦争被爆国」を掲げる政府はしかと受け止める

必要がある。

 しかし対する菅義偉首相のあいさつはそっけなかった。広島の式典

でのあいさつとそう変わらぬ内容で「核兵器のない世界」への決意を

口にしながら、禁止条約には触れなかった。本気で核兵器廃絶に向き

合おうとの姿勢はうかがえない。

<抜粋終わり>