2021年8月31日火曜日

政権に“重用”された夏野氏のツイート(児童福祉センターの職員はボランティアで)

 

 政府諮問機関「規制改革推進会議」の新議長に“抜てき”された夏野剛氏(56)。
 (株)KADOKAWA社長で、慶応大学特別招聘教授だそうですが、過去に夏野氏
が発信した主張が話題です。


 <夏野氏 2010年8月3日のツイート>
 児童福祉センターの職員の半数はボランティアにしたらどうだろうか。
配属で「たまたま」担当になった人だけではいざというときに子どもは
救えない。使命感を持った「子どもを救いたい人」が行政側にいるべき。
余計なことだがそれぐらいの「おせっかい」がないと、社会の財産である
子どもを救えない。



 児童福祉センターとは、児童相談所や療育・発達の相談やサポートを担う、
子どもや育児中の親をバックアップするための重要な施設です。
 貧困や虐待に苦しむ子どもや、追いつめられて孤独に陥っている親を取り
残さずにサポートすることは、生存権保障のための行政の義務です。
 そこに使命感ある職員を十分な人数雇用し、且つ十分な給与を支払うのは
あまりにも当然のこと。夏野氏のツイートは、現場で奮闘する職員の実態を
見ずに、まるで職員に使命感がないかのように言い、やりがい搾取を促して
います。

 いうまでもありませんが、人は使命感があれば何も食べずに生きていける
わけありません。使命感や善意につけいり大変な労力を搾取するなど卑劣で、
致命的な人権感覚です。その主張を撤回もしないこの人物を“抜擢”する政権は、
やはり人権への理解が決定的に欠けています。 

 (国際人権規約の社会権規約、子どもの権利条約では、人権実現のために
国が予算と資源を最大限に活かして措置を講じることもまた要求されています。)


 このような発想を、撤回したわけでもなく、反省したわけでもない夏野氏を、
政府はなぜ重用したのでしょう。この発信に対して、なんら違和感が無かった
のであれば、政権自体の人権感覚が極めて歪んでいるといえます。

 こういう人たちによる政治は、私たちの発信と行動と投票で、終わらせま
しょう。