参政党の憲法草案が話題になっていますね!
その政党が持っている憲法草案から、みなさんの人権や自由を
どうとらえているかわかります💡
もし議員になったらどんな法案や発言が出てくるかも予想できるかも。
読んで検討してみたので、ツリーをつなげていきますね!
第2回は、第五条について~~💨
第五条は「日本国民」の要件。
「日本人」なる概念がそもそも極めてあいまいで、数千年かけて多種多様な
ルーツが混ざり合って形成された社会である事実を無視した非科学的な定義
づけに当惑します。なにがしかの「血統」を選別し要求する姿勢は、差別的で
排外的です。
日本人の要件として「日本を大切にする心を有すること」を要求する点は、
極めて危険です。何をもって「日本を大切にする心」なのかは結局は権力
(≒政府や警察)次第であり、政府に批判的な主張はすべて「日本を大切にしない」
非国民の言説と見なされかねないからです。思想統制・言論統制につながります。
さらに「日本を大切にする心」について、参政党案は注釈で「我が国に対する
害意がないことをもって足りる」としていますが、まさにその「害意」なる概念
がいかようにも拡大できるところが危険なのです。政府の政策に強く反対する
市民を「我が国に対する害意があると言わざるを得ない」というように…⚠
あすわか弘川よしえ弁護士が、この参政党案第五条の危うさについて詳しく
解説しています。こちらもぜひご参照ください💡
↓
「国籍を持つ権利とは〜参政党の憲法草案を読んで思ったこと」
https://note.com/serene_gecko6766/n/n9b3bdc20b787
<参政党 新日本憲法(構想案)>
https://sanseito.jp/new_japanese_constitution/
あすわかX(旧Twitter)でも発信中🌟
https://x.com/asuno_jiyuu/status/1938445708312686850
#憲法
#人権
#参院選
#参政党