2025年7月19日土曜日

参政党の憲法草案 読んでみた ⑦まとめ

 

 ①~⑥まで、参政党の「新日本憲法(構想案)」の条文をかいつまんで

人権の観点から解説してきました!

読んでくださった皆さま、おつかれさまでした…(疲)👏

 全体に通底しているのは、とにかく「人権の思想」がないことです。

この草案では、この国に生きる人々に「自由に自分らしく」生きることは

許されず、権力に支配され奉仕を強制されるコマでしかない。

 人権保障の発想がないので、憲法 によって権力に歯止めをかけようと

いう考えもないわけです。

 別の言い方をすると、参政党の「新日本憲法(構想案)」は、権力に歯止め

をかける最高法規、つまり市民革命以降の近代国家が持つ「憲法」では

ありません。それどころか国民を支配し、権力に従属させるための法です。

日々差別的で人権感覚を欠く暴言を繰り返す神谷代表と参政党候補者たち

の世界観とも、みごとに共通しています。

 今現在「日本人ファースト」のフレーズに共感している人は、自分を

ファースト扱いされる「日本人」だと思っているのかもしれませんが、

憲法草案の五条は血統だけでなく思想次第(権力の胸三寸)でだれでも

非国民として排除しうる体制を示唆します。権力の思想への服従を求める

国家…それは独裁というのでは?


 繰り返します。現在の日本含むいわゆるフツーの民主主義国家が掲げる

立憲主義は、自由・人権を保障し、すべての人が差別されずに自由に生きる

社会を目指すために、権力に歯止めをかける仕組みです。

それを一切捨てて、皆さんの人権をなくしましょう、と提案する政党を、

それでも支持しますか?

#参院選 

#人権 

#憲法


<参政党 新日本憲法(構想案)>

https://sanseito.jp/new_japanese_constitution/



あすわかX(旧Twitter)

https://x.com/asuno_jiyuu/status/1946348581847433472



あすわかInstagram

https://www.instagram.com/p/DMRJdkgzxpm/?utm_source=ig_web_copy_link



【参政党憲法草案 読んでみた】シリーズ

① 天皇とか国民主権とか https://tinyurl.com/z8rn9bsj


②「国民」の要件 https://tinyurl.com/5dycdbjf


③「家族」について https://tinyurl.com/a8emhtrj


④権利…のようなもの https://tinyurl.com/4rtwnm9e


⑤教育について https://tinyurl.com/2dsmffku


⑥自衛軍 https://tinyurl.com/3w8v4hr4