上越の田中淳哉弁護士が「憲法ブックカフェ」を初開催するとのこと☕✨
11月3日(月・祝)10:00~16:00
田中弁護士のブログより
https://j-c-law.com/kenpoubukkukafe1/
「事務所の相談室に、私がオススメしたい憲法関連本を並べます。
コーヒーや紅茶を飲みながら、本を読んだり眺めたり、私と語り
合ったり、だべったりしていただき、気に入った本があれば無料で
貸し出しも行います。」
* * *
国内外で拡大する排外主義、
実質賃金が下がり続け、物価が上がり続ける苦しい生活
それでも税金はどんどん軍事に注がれる。
選択的夫婦別姓も同性婚も完全に後回し。
どうして市民の「こうしてほしい」という願いが政治に届かないのか
社会や政治にモヤることばかりではありませんか?
政治は否応なしにすべての市民の人生・生活を揺さぶります。
なら、いい政治にしたい。よりマシな政治にしたい。
ぜひ、憲法や人権、民主主義について、本をパラパラめくってみたり、
尋ねてみたり、聞きかじったりしてみてください。
上越には憲法カフェのベテラン・田中弁護士がいます!し、
全国各地にもあすわか弁護士がいます。
憲法カフェの講師依頼は、あすわか事務局までぜひ♬
→ peaceloving.lawyer@gmail.com