私たちには、生まれながらに自由や権利があります。 私たちには、言いたいことを言って、伝えたいことを伝える自由(表現の自由)があります。 私たちは、これまで身近に感じられなかった憲法について、多くの方々と一緒に情報共有ができたらと思って、このブログを立ち上げました。 たま~にでいいので、ぜひとも立ち寄ってください。 FacebookやTwitterもやっています ご注目ください! facebook:http://www.facebook.com/asunojiyuu Twitter:https://twitter.com/asuno_jiyuu お問い合わせは、peaceloving.lawyer@gmail.comまで なお、みなさまが入手された当会作成のリーフレットや声明文の使用方法については、当会では責任を負いかねますので、一般常識や各種規則に則ってご使用くださいね。
2019年6月10日月曜日
広島弁護士会 憲法に9条の2(自衛隊条項)を創設する案に反対する決議 <勝手にあすわか訳3>
広島弁護士会の、自民党の自衛隊加憲案に反対する総会決議。
https://www.hiroben.or.jp/iken_info.php?ikenid=238
小難しいので(^-^;) 勝手に“あすわか訳”してます!
多少は読みやすくなったかな…?w
続いて、
「基本的人権に対する侵害または制約と国民生活に対する影響」
の後半部分です。
* * * * * * *
ウ 徴兵制の合憲化
現在の憲法解釈においては、徴兵制は「意に反する苦役」(憲法
18条)であり、違憲と考えられています。
しかし、現在「自衛隊」への応募数が定員に欠ける(入隊を希望
する人の数が激減している)事態が既に生じていて、2018年
12月に策定された「防衛計画の大綱」には、「人口減少と少子
高齢化の急速な進展」等を理由に、「所要の抜本的な改革を行う。」
と明記されています。
このような現状を踏まえれば、自衛隊が憲法に明記されてしまえば、
「自衛隊」が憲法上の重大な機関であることを理由に、「徴兵制は
違憲だ」という解釈が変更され、「我が国の平和と独立を守り、
国及び国民の安全を保つための徴兵制は合憲である」解釈すること
が可能になります。
そうなれば国民の「意に反する苦役を拒否」する権利は制約され
かねません。
エ 基地訴訟住民らの権利の制約等
これまで、米軍基地や自衛隊基地の近くに住む多くの人々が基地
公害訴訟を提起してきましたが、自衛隊が憲法に明記されてしまえ
ば「必要な自衛の措置」との名目で差止め請求は認められず、損害
賠償請求も認められなか,仮に認められても、「そこは住民が我慢
しなきゃいけないことでもあるから」と強調されて損害額が大幅に
減額されることとなりかねません。
基地近隣住民たちの人権は,これまで以上に制約されてしまう
のです。
オ 軍事費の増大
従来、「防衛(軍事)費はGDP1%以内」というのが政策的な
大枠とされてきました。
しかし、政府は2019年度予算では、防衛費が5兆3千億円を
超える金額にも増額され、さらに、2018年12月に制定した
中期防衛計画では今後5年間で戦闘機の購入などで27兆4700
億余円を投入するとしています。
この上で自衛隊が憲法に明記されれば、「我が国の平和と独立を
守り、国及び国民の安全を保つため」という名目で軍事費がより
増大することは明らかです。
この結果、軍事費が増える分だけ、社会保障関連費や文教費など
の生活関連予算は削られ、国民生活にも大きな打撃を受けます。