2025年9月25日木曜日

防衛省「有識者会議」が取りまとめた報告書→ もっと軍拡!原子力潜水艦も!

 

 防衛省が設置した「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」。

 その「有識者会議」が取りまとめた報告書が防衛大臣に提出されました。

 その中身!

 「もっともっと防衛装備品(つまり軍事物資)の輸出を進めよう」という

提言や、「軍事費を増やそう(国家予算の2%までっていう枠も外して!)」

という提言だけでもびっくりなところ、まさかの「原子力潜水艦の保有も

検討していいのでは」という提言まで書かれています。。。💧


● 原潜念頭「次世代動力」活用検討 防衛力強化を要請、有識者提言 (東京)

 https://www.tokyo-np.co.jp/article/436986?rct=politics




 常軌を逸した、憲法の無視です。

 「どこの国とも戦争しない、武器も持たない。日本はとことん平和外交

に徹する。」という憲法の檻を、檻の中の権力が蹴破ってはばからないと

いうのは、「フツーの立憲主義の国」としてはありえない振る舞いです。

 平和と人権は表裏一体です。

 自分らしく自由に生きることは、平和であることが前提条件だからです。

 戦争に傾く政治は、人権を危うくする政治です。

 戦争が起きれば国はどうなるか、それはウクライナやシリア、パレスチナ

を見れば一目瞭然です。

 私たちの平穏な暮らしを守るためにしなければならないことは、戦争を

全力で回避することであり、軍拡ではないはずです。